冬休みのお昼ごはんの救世主! アレンジ焼きそば5選
【カリカリ焼きそば】(556Kcal、塩分2.7g)
<材料・2~3人分>
ベーコン 4枚、にら 1わ、もやし 1袋、中華蒸し麺 3玉、合わせ調味料(いりごま[白]、ウスターソース、トマトケチャップ、しょうゆ 各大さじ1、砂糖 大さじ1/2)、サラダ油
<作り方>
1. 中華蒸し麺は耐熱皿にのせ、ラップをかけて電子レンジで約2分加熱し、ほぐす。にらは4~5cm長さに切り、ベーコンは細切りにする。
2. 大きめのフライパンに油大さじ2~3を熱し、麺を広げ入れ、強めの中火で押さえるようにして両面をカリカリに焼く。麺は3玉分まとめて大きくカリカリに。多めの油で、焼き色がしっかりつくまで焼くのがポイント。
3. もやし、にら、ベーコンをのせ、ふたをして中火で約2分蒸らす。ふたを取り、合わせ調味料を混ぜて回しかける。全体を混ぜながら食べる。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。
ウスターソースやケチャップ、砂糖などで味つけして、うまみたっぷりに仕上げます。にらやもやしは短時間蒸らし、シャッキリ感を残しましょう。カリカリに焼いた中華蒸し麺との食感のコラボレーションを楽しんで。
【タコライス風焼きそば】
中濃ソースやとりガラスープの素を加えた甘みそソースが絶品。余熱でとろ~りと溶けたチーズがたまりません。

【納豆焼きそば】
納豆は粘りが出なくなるまでフライパンで炒めます。納豆に添付されたたれも、焼きそばの調味に使いましょう。

【しょうゆ焼きそば】
キャベツやにらなどの野菜をたくさん食べられる1品。とりもも肉は、あらかじめ塩で下味をつけておきます。

【豚肉のガーリック焼きそば】
こんがり焼いた豚肉とにんにくのこうばしい香りが食欲を刺激します。ナンプラーがない場合はしょうゆを使ってもOK。

ご紹介したメニューはバリエーションが豊富なのもうれしいところ。家族やパートナーと一緒に、「今日はどれにする?」と相談しながら決めるのも楽しそうですね。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細