砂抜きタイプを買えば手間が半減♪ 旬のあさりを使った野菜のパスタ5選

1年中出回っているあさりですが、旬を迎えるのは3~6月。今回は、そんなあさりを使った野菜のパスタ5選をご紹介。使っている野菜がメニューによって違うので、飽きることなく楽しめますよ。
あさりとミニトマトのボンゴレ
【材料・2人分】
スパゲッティ 160g、あさり(砂抜き) 200g、キャベツ 2枚、にんにく 1片、ミニトマト 16個、塩、バター、酒、しょうゆ、こしょう
【作り方】
1. キャベツは軸を除いて約3cm四方にちぎる。にんにくはめん棒などでたたいてつぶす。スパゲッティは塩適宜を加えたたっぷりの熱湯で、袋の表示どおりにゆではじめる。
2. フライパンにバター大さじ2とにんにくを入れて弱火で熱し、香りが立ったら中火にして、あさり、ミニトマト、キャベツを加え、軽く炒める。油がまわったら、酒大さじ3を加えてふたをし、あさりの口があくまで2~3分蒸し焼きにする。ふたを取ってミニトマトを木べらでつぶし、スパゲッティのゆで汁1/2カップ、しょうゆ大さじ1を加えてひと煮立ちさせる。あさりやキャベツと一緒に蒸し焼きにしたミニトマトは、軽くつぶすだけでうまみが引き出され、ソースがおいしくなる。
3. ゆで上がったスパゲッティを2に入れ、手早く混ぜ合わせ、塩、こしょうで味をととのえる。
(1人分443Kcal、塩分2.7g)
ミニトマトの赤とキャベツの緑が色鮮やかで、目にも美しい1品。コク深いバターと風味豊かなしょうゆが相性抜群で、絶妙な味つけに仕上がっています。にんにくのこうばしい香りがよいアクセントに。
あさりとじゃがいものボンゴレ
あさりのうまみをたっぷり吸ったじゃがいもが絶品です。白ワインがない場合は酒を使ってもOK。

あさりとなすのペンネ
なすがごろごろ入っていて食べ応えもじゅうぶん。器に盛ったら、バジルを散らしていただきましょう。

レンジボンゴレロッソ
具材はまとめてボウルに入れ、電子レンジでチンします。あさりの口があいてミニトマトがくずれる程度を目安に加熱してくださいね。

あさりの和風さんしょうパスタ
粉ざんしょうのピリッときいた辛みがたまりません。好みでさらにさんしょうをふってもおいしいですよ。

砂抜きタイプが手に入らなかったときには、あさりはあらかじめ塩水につけて砂抜きが必要。アルミホイルや新聞をかぶせると効果的です。
Information
あさりとミニトマトのボンゴレ
あさりとじゃがいものボンゴレ
あさりとなすのペンネ
レンジボンゴレロッソ
あさりの和風さんしょうパスタ
ほかにもいっぱい!あさりのレシピをチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細