「今日は飲もう!」と思った時が作り時! パパっと作れる春キャベツのおつまみ5選

みずみずしさが魅力の「春キャベツ」。3〜6月に旬をむかえるので、おいしい時期を逃さずに活用したいところ。今回はそんな春キャベツのおつまみ5選をピックアップします。葉がやわらかく火の通りが早いため、パパっと作れるのがうれしいポイント。晩酌はもちろん、家飲みやホームパーティーなど、お酒のおともにぴったりですよ。
春キャベツとベーコンの梅風味あえ
【材料・2人分】
ベーコン 2枚、春キャベツ 1/4個、梅干し 1個、塩、こしょう、しょうゆ
【作り方】
1. キャベツは軸を除いてざく切りにする。ベーコンは1cm幅に切る。梅干しは種を除いて果肉を細かくちぎる。
2. ボウルに1を入れ、塩、こしょう各少々をふり、ラップをかけて約3分加熱する。
3. 2にしょうゆ小さじ1/2を加えてよく混ぜ合わせる。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。
(1人分 96Kcal、塩分1.0g)
ベーコンの塩けと梅干しの酸みがキャベツと相性抜群です。梅干しのさっぱり味でもりもり食べられるので、おかずとしてもおすすめ。電子レンジを利用すればボウル1つで加熱も調味もできて、手間が省けますよ。
春キャベツのレモンバター風味
レモンのさわやかな風味が春らしい1品です。バターでコクをプラスして召し上がれ。

春キャベツの塩辛炒め
おつまみの代表・いかの塩辛を炒めものでアレンジ。にんにくとオリーブ油でイタリアンな味に仕上げましょう。

ヨーグルト風味のコールスロー
ヨーグルトを使用したクリーミーなコールスローです。にんじんとコーンも加えて彩りよい見た目に。

ダブルキャベツのおかかのせ
キャベツは生のままと塩もみのダブル使い! 削りがつおはフライパンで熱しておくと、こうばしさが増します。

春キャベツのうまみを存分に感じるために、味つけはシンプルにしましょう。キャベツの素朴な甘さがお酒を引き立ててくれるので、ビールや梅酒、ワインなどお好みのドリンクと一緒に楽しんでくださいね。
Information
春キャベツとベーコンの梅風味あえ
春キャベツのレモンバター風味
春キャベツの塩辛炒め
ヨーグルト風味のコールスロー
ダブルキャベツのおかかのせ
ほかにもいっぱい!キャベツのレシピをチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細