10分で完成! しっかりおいしい「時短しょうが焼き」5選

しょうがを生かしたたれが肉を引き立てる「しょうが焼き」。ごはんに合うおかずとして常に人気が高いので、レパートリーを増やしておいて損はありません。今回は調理時間10分で作れる、時短しょうが焼き5選をピックアップ。がっつり食べたい気分の日や忙しい時など、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
マヨしょうが焼き
【材料・2人分】
豚こま切れ肉 250g、キャベツのせん切り 2~3枚分(約100g)、マヨしょうがだれ(おろししょうが 大さじ1、おろしにんにく 少々、マヨネーズ、しょうゆ、みりん、酒 各大さじ1、砂糖 大さじ1/2)
【作り方】
1. マヨしょうがだれの材料を混ぜる。フライパンに豚肉を入れ、たれ大さじ2を加えてからめる。マヨしょうがだれは2回に分けて加えると、味がよくなじむ!
2. 強火で炒め、肉の赤い部分が少し残るくらいで、残りのたれを加える。汁けがとぶまで約2分炒める。器にキャベツを広げ、しょうが焼きをのせる。
(1人分412Kcal、塩分1.7g、調理時間5分)
しょうがだれにマヨネーズをプラスすると、コクのある味に仕上がります。豚のこま切れ肉で食費も節約♪ こま切れ肉はあちこちの部位の切れ端が集まっているので、よくほぐしながらまんべんなく焼きましょう。
野菜たっぷりしょうが焼き
にんじんやキャベツ、にらなどのさまざまな野菜を使用。たれに玉ねぎのすりおろしとおろししょうがを加えれば、肉や野菜にからみやすくなります。

豚のごまみそしょうが焼き
ごまの風味が肉をさらにおいしくします。キャベツと青じそのせん切りで、さわやかさもアップさせましょう。

豚のしょうが焼き(2)
チューブタイプのおろししょうがを活用すれば調理の手間が減ります。豚肉に下味をもみ込んで、奥深い味わいに。

豚のしょうが焼き黒酢風味
黒酢のほどよい酸みが食欲をそそります。肉は片栗粉をまぶしてから焼くと、うまみが閉じ込められて◎。

定食のようにおかずプレートとごはんを別々にするのもいいですが、丼のように盛りつけるという手も。肉とごはんを一緒に楽しめるだけでなく洗い物を少なくできるので、一石二鳥ですよ。
Information
マヨしょうが焼き
野菜たっぷりしょうが焼き
豚のごまみそしょうが焼き
豚のしょうが焼き(2)
豚のしょうが焼き黒酢風味
ほかにもいっぱい!しょうが焼きのレシピをチェック!
▼今だけチャンス! 締切は5月31日(木)まで
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細