割ってからのお楽しみ♪ 具材入りで満足感バッチリなオムレツ5選

鮮やかな黄色で食卓に華やぎを添えてくれるオムレツ。やさしい口当たりの卵でさまざまな食材をくるめば、味のバリエーションも無限に広がります。今回は、具材入りで満足感バッチリなオムレツ5選をご紹介。メインディッシュにふさわしいメニューの中から、お気に入りの1品を見つけてみては?
和風ミートオムレツ
【材料・2人分】
合いびき肉 100g、卵 2個、じゃがいも 小1個(約100g)、玉ねぎ 1/4個、オクラ 5本、青じそ 1枚、大根おろし 適量、サラダ油、酒、しょうゆ、塩、こしょう
【作り方】
1. じゃがいもは7~8mm角に切る。玉ねぎは粗みじん切りにする。オクラは5mm幅の小口切りにする。卵は溶きほぐす。
2. フライパンに油大さじ1/2を熱し、玉ねぎ、ひき肉、じゃがいも、オクラの順に入れ、そのつど炒め合わせる。肉の色が変わって、野菜がしんなりしたら、酒大さじ1、しょうゆ小さじ1、塩、こしょう各少々で調味し、バットに取り出す。
3. フライパンをペーパータオルでさっと拭き、油大さじ1/2を熱し、溶き卵を流し入れる。菜箸で大きく混ぜながら広げ、半熟状になったら弱火にし、2を手前半分にのせる。卵を折り返して包み込み、器に滑らせるようにして盛る。しそを敷いて、大根おろしを添え、大根おろしにしょうゆ少々をかける。卵を半分に折り返して具材を包み、卵の端を下に押し込みながら、オムレツ形に成形する。
(1人分307Kcal、塩分1.1g、調理時間15分)
白いご飯にぴったりのしょうゆ味がGOOD。ナイフや箸で真ん中をカットすれば、キュートな星型のオクラが顔をのぞかせます。色味が悪くならないように、炒める際はオクラを最後に加えましょう。
ひき肉のボリュームオムレツ
卵を焼いて具材をのせたら、フライ返しで両端を中側に折って包みます。フライパンを返すようにして皿に盛りつけると、美しい見た目に。

かにたまオムレツ
かにかまの風味がまろやかな卵と相性抜群。トマトケチャップや酢、砂糖などで作る甘酢あんがオムレツのおいしさを引き立てます。

豆腐オムレツ
水きりしてくずした絹ごし豆腐を具材として使います。和風だしをきかせた上品なソースをかけて召し上がれ。

ツナとしめじのオムレツ
焦げつきを防ぐため、卵は弱火でじっくり焼きましょう。ごま油のこうばしい香りが食欲をそそります。

知っているようで意外と知らないのが、正しい卵の溶き方。なめらかに仕上げたい時は箸で白身をしっかり切り、よく混ぜ合わせます。ふんわり食感にしたい時は大きく混ぜ、卵黄と卵白が混ざりきらないようにしてくださいね。
Information
・和風ミートオムレツ
・ひき肉のボリュームオムレツ
・かにたまオムレツ
・豆腐オムレツ
・ツナとしめじのオムレツ
ほかにもいっぱい!オムレツのレシピをチェック!
▼今だけチャンス! 締切は5月31日(木)まで
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細