おいしく食べてやせやすい体に!「とり肉と野菜のぎっしり焼きカレー風味」

ぎっしり並べて蒸し焼きに。野菜の水分で肉もふっくら


気がつけば、もう6月。薄着の季節を目前にダイエットを!と考えているみなさん。もしや、食事制限を考えていませんか? 年齢を重ねるごとに低下する代謝を上げるには、実は食事制限ではなく、“きちんと食べること”が大切。体に必要な栄養素を取り入れて体の機能をアップし、代謝を上げることが余計な脂肪を減らす近道なのです。

ポイントとなるのは、たんぱく質。肉で良質なたんぱく質をとるよう、心がけましょう。「とり肉と野菜のぎっしり焼きカレー風味」は、うまみが強いとりもも肉を使っているから、食べごたえもバッチリ。フライパン1つで完成する手軽さも魅力です。

とり肉と野菜のぎっしり焼きカレー風味


【材料】(2人分)

とりもも肉 大1枚(約350g)、下味(おろしにんにく 小さじ1、オリーブ油 小さじ1、塩 小さじ3/4、カレー粉 小さじ1/4)、オクラ 10本、黄パプリカ 1/2個、エリンギ 1パック(約100g)、白ワイン 大さじ2

【作り方】

1.とり肉は皮を除き、余分な脂を取り除く。筋の多い部分に切り目を入れ、6等分に切る。フライパンに入れ、下味をからめて約5分おく。

使う油は肉にからめた少量だけ。肉のうまみを野菜に移します


2.オクラはがくのまわりを包丁でぐるりとむき、斜め半分に切る。パプリカは3~4cm四方に切る。エリンギは長さを半分に切って手で食べやすく裂く。

3.フライパンに野菜ととり肉をバランスよく並べ、ワイン、水大さじ2をかける。ふたをして中火にかけ、約8分蒸し焼きにする。ふたをはずし、汁けがほぼなくなるまで焼く。

(1人分242kcal、塩分2.5g)

この記事に共感したら

Information

詳しいレシピはこちら!
とり肉と野菜のぎっしり焼きカレー風味

ほかにもいっぱい!とりもも肉のレシピをチェック!



本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細