トッピングの定番! 食欲促進効果もある白髪ねぎたっぷりの中華麺5選

のりやごまといったトッピング類は、麺料理をますますおいしくするアイテム。中でも白髪ねぎは、ふんわり盛りつけると見た目の美しさもアップします。今回は、白髪ねぎたっぷりの中華麺5選をご紹介。豊かな風味と香りをプラスして、食欲を刺激する麺料理に仕上げてくださいね。
クイック担担麺(タンタンメン)
【材料・2人分】
とりひき肉 150g、長ねぎ 1/2本、貝割れ菜 1/2パック、しょうがのみじん切り 1かけ分、中華生麺 2玉、スープ(めんつゆ[ストレート] 1と1/2カップ、白練りごま 大さじ3、ラー油 少々、湯 1と1/2カップ)、ごま油
【作り方】
1. ねぎは長さを4等分に切り、中心まで縦に切り目を入れる。芯(しん)ははずし、とっておく。繊維に沿ってせん切りにし、しらがねぎにする。貝割れ菜は長さを2~3等分に切り、しらがねぎとともに氷水にさらす。ねぎの芯はみじん切りにする。
2. 鍋にごま油大さじ1/2を熱し、ねぎの芯、しょうがを入れて炒める。香りが立ったらひき肉を加えて炒め合わせる。ひき肉の色が変わったら、スープの材料を加えて約2分煮る。長ねぎの芯、しょうがは最初にしっかりと炒めて香りを出すと、コクのある仕上がりになる。
3. 中華麺は袋の表示どおりにゆで、湯をきって器に盛る。2を汁ごとかけ、しらがねぎと貝割れ菜を水をきってのせる。
(1人分657Kcal、塩分4.1g、調理時間15分)
めんつゆをベースにしてスープを作れば、手間と時間を大幅カット。コクのある白練りごまを多めに加えると、即席スープとは思えないほどの味を出せます。休日ランチにもおすすめの1品。
四川風激辛焼きそば
ラー油と豆板醤をしっかりきかせます。“ピリ辛”では物足りない“激辛”好きなら、ぜひチャレンジしてみて。

ザーサイにらたま
麺の上ににらたまをのせる新発想。麺ともにらたまとも相性のよいしょうゆだれをかけていただきます。

中華とりそば
「ふっくら塩どりストック」と麺を塩とごま油であえます。盛りつける際は具が上になるようにして、高さを出すと◎。

ジャージャー麺
甜麺醤(テンメンジャン)に似た赤だしみそで、甘辛味の肉みそを作りましょう。適度な甘みと渋みで奥深い味わいに。

白髪ねぎは、水にさらしてからざるに上げるとパリッとします。ふきんなどに包んでもみ洗いし、水分を絞ればくしゅっとした質感に。どちらの作り方も覚えておいて、料理によって使い分けしてみては?
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細