ジャージャー麺
561kcal
2.0g


材料(2人分)
中華生麺(冷やし中華用)…2玉
豚ひき肉…150g
生しいたけ…2枚
きゅうり…2本
長ねぎ…15cm
玉ねぎのみじん切り…1/4個分
赤だしみそ…大さじ1
豆板醤(トウバンジャン)…小さじ1/2
水溶き片栗粉(片栗粉小さじ1+水小さじ2)
・サラダ油、しょうゆ、砂糖、こしょう、ごま油、酢
豚ひき肉…150g
生しいたけ…2枚
きゅうり…2本
長ねぎ…15cm
玉ねぎのみじん切り…1/4個分
赤だしみそ…大さじ1
豆板醤(トウバンジャン)…小さじ1/2
水溶き片栗粉(片栗粉小さじ1+水小さじ2)
・サラダ油、しょうゆ、砂糖、こしょう、ごま油、酢
作り方
- しいたけは軸を除いてみじん切りにする。きゅうりは長さを半分にしてせん切りにする。ねぎ5cmは縦半分に切り、芯を除いてせん切りにし、水にさらして水をきり、しらがねぎに。残りはみじん切りにする。
- フライパンにサラダ油小さじ2を熱してねぎのみじん切り、玉ねぎ、しいたけをさっと炒め、ひき肉を加える。肉の色が変わったら赤だしみそ、豆板醤を加えて混ぜ、水1/2カップを入れる。
赤だしみその甘みとコクで、甜麺醤(テンメンジャン)に似た味わいに - 煮立ったらしょうゆ大さじ1/2、砂糖小さじ1/2、こしょう少々を加えて混ぜ、水溶き片栗粉を回し入れてひと混ぜし、ごま油大さじ1/2をふり入れる。
- たっぷりの熱湯で中華麺を袋の表示どおりにゆでて湯をきる。冷水でもみ洗いし、水をきって器に盛る。3の肉みそ、きゅうり、しらがねぎをのせる。
※カロリー・塩分は1人分での表記になります。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。
このレシピの参考動画
食材の扱い方・ポイント

- しいたけ
- きのこ類で最も身近なしいたけ。自然のものは、山の南斜面のナラ、クヌギ、栗などの木に生え、…

- きゅうり
- サラダ・漬けもの、酢のものと、みずみずしい食感で涼を楽しむきゅうりは、もっともなじみの深…

- 長ねぎ
- 薬味や香味野菜として欠かせないねぎ。白い部分が長いものは、「千住ねぎ群」という品種で、一…

- 玉ねぎ
- 生で、炒めて、煮て、揚げて、焼いてと、いろいろに調理され、和・洋・中、いずれの料理でも使…

- ひき肉
- 一般に市販されているひき肉は、「牛ひき肉」、「豚ひき肉」、牛肉と豚肉を合わせた「合いびき…
おすすめ読みもの(PR)
レシピ検索
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ32948品をご紹介!