食べすぎボディを「とりひき肉と豆腐のつくね」でムリなくリセット

クリスマスや忘年会で食べすぎてしまった……。そんな後悔に苛まれているあなたの心と体を軽くしてくれるのは、「とりひき肉と豆腐のつくね」です。少量の肉に豆腐を加えたつくねは、カロリー抑えめなのに食べごたえはバッチリ。物足りなさや空腹感を感じることなく、食べすぎボディをリセットすることができるはず。豆腐の水切りは、小皿を何枚かのせておくだけでOK。時間がない時は、豆腐をペーパータオルで包み、ラップをかけずに500Wの電子レンジで約1分30秒ほど加熱しても◎。ただし、練り混ぜる際にやけどをしないよう、十分気をつけて。
とりひき肉と豆腐のつくね
【材料】(2人分)
肉だね(とりひき肉 120g、もめん豆腐 1/2丁(150g)、長ねぎ 10cm、しいたけ 2~3枚、青じそ 10枚、片栗粉、みそ 各大さじ1/2、酒 小さじ1、しょうゆ 小さじ1/2~1、砂糖 少々)、水菜 適宜、サラダ油
【作り方】
1.肉だねの豆腐はペーパータオルで包み、ざるにのせておもしをのせ、約10分水きりをする。ねぎはみじん切り、しいたけ、しそは粗みじん切りにする。水菜は3~4cm長さに切り、器に広げる。

2.ボウルに肉だねの材料をすべて入れ、よく練り混ぜる。6等分し、手に油少々をつけて1cm厚さの円形に整える。
3.フライパンに油大さじ1を熱し、2を並べ入れてふたをし、強めの中火で約2分蒸し焼きにする。焼き色がついたら上下を返し、もう一度ふたをして弱火にして約3分蒸し焼きにする。1の器に盛りつける。
(1人分250kcal、塩分1.4g、調理時間20分)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細