食材のうまみをぎゅっと吸い込む! 食べごたえ満点な厚揚げのメイン料理5選

水きりした豆腐を油で揚げた厚揚げは、食べごたえ満点。煮る、焼く、炒めるなどどんな調理法にも合うのがうれしいですよね。今回は、そんな厚揚げをメインに据えたメニュー5選をご紹介。さまざまな味つけにチャレンジして、大豆製品ならではの淡泊なうまみを堪能してみましょう。
厚揚げと大根のごま煮
【材料・2人分】
大根 1/4本、厚揚げ 1枚(約200g)、白すりごま 大さじ2、煮汁(だし汁 1と1/2カップ、酒、みりん 各大さじ2、しょうゆ 大さじ1、砂糖 小さじ1、塩 小さじ1/4)、水溶き片栗粉(片栗粉 大さじ1/2、水 大さじ1)
【作り方】
1. 大根は3cm厚さのいちょう切りにする。厚揚げは熱湯にさっとくぐらせ、ペーパータオルで水けを拭き取り、6等分に切る。
2. 鍋に煮汁のだし汁、大根を入れて火にかける。煮立ったらアクを取り、残りの煮汁の材料を加えてふたをし、弱めの中火で約15分煮る。
3. 大根に竹串を刺してスッと通ったら厚揚げを加え、さらに約10分煮る。
4. 水溶き片栗粉でとろみをつけ、ごまを加えてからめる。
(1人分286Kcal、塩分2.2g)
白すりごまをたっぷり足せば、風味豊かな味わいに。やわらかく煮込んだ大根と厚揚げが、年末年始のイベントで疲れた胃腸を癒やしてくれます。煮汁の水分はとばしすぎず、最後に水溶き片栗粉でとろみをつけるのがポイント。
厚揚げの肉巻き照り焼き
厚揚げの両端を残し、豚肉をしっかりと巻きつけます。最後は手で握って押さえ、よくなじませてください。

厚揚げチャンプルー
調理時間10分ででき上がるスピードメニュー。フライパン1つで手軽に作れるので、忙しい日の晩ご飯にもおすすめです。

厚揚げとブロッコリーのグラタン
とろ~りアツアツのグラタンに厚揚げを入れて、ボリュームアップさせましょう。クリーミーなホワイトソースをからめて召し上がれ。

きゅうりと厚揚げのバタポン炒め
コクのあるバターとさっぱりしたポン酢じょうゆは、意外にも好相性。野菜から水けが出ないように、手早く炒めるのがおいしく作るコツです。

厚揚げには、ほどよい歯ごたえの木綿豆腐から作られるものと、なめらかな質感の絹ごしを使ったものがあります。好みや用途に合わせて使い分けるといいかも。
Information
・厚揚げと大根のごま煮
・厚揚げの肉巻き照り焼き
・厚揚げチャンプルー
・厚揚げとブロッコリーのグラタン
・きゅうりと厚揚げのバタポン炒め
ほかにもいっぱい!「厚揚げ料理のレシピ」をチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細