生クリーム不使用でお手軽♪ 寒い日に食べたい鮭のクリームシチュー5選
ほっと温まるまろやかなうまみのクリームシチュー。寒さ厳しい日に食卓に並ぶと、思わず笑顔がこぼれてしまいます。とりや豚のシチューなど家庭の味がありますが、より手頃な鮭のクリームシチューもおすすめ。今回は生クリームを使わずに作れる、お手軽シチューをご紹介します。焼き鮭とは違うしっとりした味わいを堪能してください。
豆腐と鮭のホワイトシチュー
【材料・2人分】
生鮭 1切れ、牛乳 1カップ、もめん豆腐 1丁、玉ねぎ 1/2個、にんじん 1/4本、じゃがいも 小2個、固形スープの素 1個、ローリエ 1枚、塩、こしょう、バター、小麦粉
【作り方】
1. 豆腐はペーパータオルに包んで耐熱皿にのせ、電子レンジで約3分加熱し、水きりする。鮭は4等分し、塩、こしょう各少々をふる。玉ねぎは2cm四方に切る。にんじんは一口大の乱切りにする。じゃがいもは2cm厚さのいちょう切りにする。
2. フライパンにバター20gを溶かし、玉ねぎ、にんじんを炒める。油がまわったらじゃがいもを加えてさっと炒める。小麦粉大さじ2をふり入れ、粉っぽさがなくなるまでよく炒める。水2カップを2~3回に分けて加え、そのつど混ぜる。煮立ったらスープの素とローリエを加えて約5分煮る。
3. 牛乳を加え、再び煮立ったら豆腐を手で一口大にちぎりながら加える。鮭も加えて約5分煮て、塩、こしょう各少々で調味する。器に盛り、好みでパセリのみじん切りをふっても。豆腐は、電子レンジで水きりしたものを使うと、水っぽくならない。手で一口大にちぎりながら加えて。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。
(1人分438Kcal、塩分1.7g、調理時間25分)
豆腐と牛乳で煮込んだアレンジシチューです。豆腐は手でくだくと、まろやかでやさしい口当たりに。あらかじめ電子レンジで水きりしておけば、水っぽくならず適度に食感が残りますよ。
鮭のクリームシチュー
バターと牛乳の手作りソースにローリエを加えた、香り豊かな1品。鮭は生から使うので、余計な臭みが出ないよう下ごしらえを入念にしましょう。
鮭の豆乳シチュー
200キロカロリー以下で低糖質な豆乳アレンジ。さらりとスープ状に仕上げて、鮭のうまみを楽しんでください。
鮭と白菜のクリームシチュー
下味に使った白ワインがコク深い味わいのポイント。ざく切りにした白菜が、バターのまろやかな風味でより甘く感じられます。
ほうれん草と鮭のクリームシチューみそ仕立て
隠し味のみそでちょっと変わった風味に。鮭に焼き目をつけておくと、さらに香ばしさが加わり絶品ですよ。
身近で手頃な鮭料理のレパートリーは、いくつあっても困りません。ミルクベースの軽やかな味わいがたまらない、アレンジクリームシチューに挑戦してみては?
Information
・豆腐と鮭のホワイトシチュー
・鮭のクリームシチュー
・鮭の豆乳シチュー
・鮭と白菜のクリームシチュー
・ほうれん草と鮭のクリームシチューみそ仕立て
こちらもどうぞ! 「クリームシチューのレシピ」
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
「チャン・ドンゴンさん+ホ・ジノ監督のサイン入りポラをプ…」
1点モノ!元祖韓流四天王チャン・ドンゴンさん+ホ・ジノ監督のサイン入…
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細