冷蔵庫で3日以上保存可能! 覚えておきたい定番メインおかず3選

毎日料理する人にとって、おかずのバリエーションは大切です。作り置きもできたらうれしいですよね。今回は、冷蔵庫で3日以上保存可能な定番おかず3選をご紹介します。
具だくさんつくね
【材料・作りやすい分量・12個分】
とりひき肉 350g、卵 1個、大豆の水煮 50g、長ねぎのみじん切り 10cm分、しょうがのみじん切り 1かけ分、しいたけのみじん切り 3枚分、青じそのせん切り 5枚分、片栗粉、しょうゆ、酒、塩、ごま油
【作り方】
1. ボウルにひき肉、大豆、ねぎ、しょうが、しいたけ、しそを入れ、卵を割り入れる。片栗粉、しょうゆ各大さじ1、酒小さじ2、塩小さじ1/3を加え、よく練り混ぜる。ひき肉と同じくらいの量の具材を混ぜ、ボリュームたっぷり。いろいろな味や食感を楽しめる。
2. 均一に混ざったら12等分にし、1.5cm厚さの円形にする。
3. フライパンにごま油少々を中火で熱し、2を5~6個並べて焼く。こんがりと焼き色がついたら、上下を返して弱めの中火にし、ふたをして4~5分焼く。取り出してペーパータオルでフライパンを拭き、同量のごま油を足し、残りも同様に焼く。
※完全にさめたら保存容器に入れ、冷蔵室で3~4日間保存可能。
(1個分69Kcal、塩分0.5g)
様々な野菜のせん切りを入れた、多種多様な食感を堪能できるつくねです。ひき肉と同じ量の具材を混ぜたら、ボリュームたっぷりの仕上がりになりますよ。子どもから大人まで楽しめる1品で、夜ごはんやお弁当にもピッタリ。
青のりから揚げ
大人気おかずのから揚げに青のりをプラスしたメニュー。パサつきがちなとりむね肉に砂糖をもみこむと、甘みを帯びたやわらかい食感になります。前の晩にもみこみ、冷蔵室にひと晩おいてもOK。塩分が気になる人にもおすすめです。