ローカロリーでミネラル豊富! ダイエット中にもおすすめなわかめの炒めもの

「わかめと豚肉のガーリック炒め」


ダイエット中はカロリーが気になってしまいますよね。今回は、わかめを使った低カロリーで食べられる炒めもの5選をご紹介。

わかめと豚肉のガーリック炒め


【材料・2人分】

生わかめ 100g、豚バラ薄切り肉 100g、ゆでたけのこ 40g、にんにくの薄切り 1片分、塩、こしょう、オリーブ油

【作り方】

1. わかめは熱湯でさっとゆで、すぐに水にとってさまし、ざるに上げる。食べやすい大きさに切る。豚肉は長さを半分に切り、塩、こしょう各少々をふる。たけのこは縦半分に切って、縦5mm~1cm幅の薄切りにする。

2. フライパンにオリーブ油小さじ1と1/2を熱し、にんにくを入れて弱火で炒める。うすく色がついたら豚肉、たけのこを加えて中火にし、豚肉にこんがりと焼き色がつくまで炒める。

3. わかめを加えて箸でほぐしながら全体を炒め合わせ、塩、こしょうで味をととのえる。

(1人分255Kcal、塩分1.3g、調理時間10分)

オリーブ油を使って、わかめの香りをグッと引き上げた炒めもの。わかめを熱湯でゆでたあとは、お好みのサイズに切ります。最後に全体を炒めあわせ、塩こしょうで味を整えれば完成。ガーリックの風味も楽しんでめしあがれ。

じゃことわかめのしょうが炒め


しょうがの薄切りを加えた簡単料理です。わかめは小さく切っておくと、より食べやすくなりGOOD。ちりめんじゃこの歯応えが程よく、噛めば噛むほど存在感をアピールします。味の決め手はごま油で、料理全体の香りも豊かにしてくれる優れもの。

ちりめんじゃこの食感が際立つ「じゃことわかめのしょうが炒め」


わかめと長ねぎの黒こしょう炒め


1人あたり35Kcalでいただける超ヘルシーメニュー。フライパンに油を入れたら、こしょうを加えて中火にします。材料を投入する前にこしょうを入れるのは、隅々まで洋風味をまとわせることができるから。わかめと長ねぎの食感がクセになるかもしれません。

「わかめと長ねぎの黒こしょう炒め


きのことわかめのしょうが炒め


わかめは乾燥したまま蒸し煮に。煮終わった具材は、酢を加えて水分を飛ばします。酢を多く入れすぎても、やさしい酸みになるだけなので心配は無用。4~5日間保存できることを活かし、作りだめしてもよさそうです。

「きのことわかめのしょうが炒め」


わかめのごま油炒め


鍋にごま油大さじ1を熱してからねぎを炒めます。しんなりしたら、わかめを加えて手早く炒めるのがポイント。5分で作れるため、料理をする時間がない人にはうってつけのレシピです。お弁当の隙間埋めやサイドメニューにどうぞ。

「わかめのごま油炒め」


低カロリーなら食べたときの罪悪感は少ないかも。ダイエットに勤しむ方は、是非作り方をマスターしてみてください。

この記事に共感したら

Information

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細