毎日飲みたい! 野菜と玉ねぎをたっぷり使った月~金の「みそ汁」

「玉ねぎとミニトマトのみそ汁」


忙しい朝でも、飲むとホッとした気持ちになれるみそ汁。やさしい家庭の味に新たなレパートリーを増やせる、「野菜と玉ねぎのみそ汁」5選をご紹介します。

玉ねぎとミニトマトのみそ汁


【材料・2人分】

玉ねぎ 1/2個、だし汁 2カップ、ミニトマト 6個、みそ 大さじ1と1/2

【作り方】

1. 玉ねぎは1cm幅のくし形に切る。

2. 鍋にだし汁2カップ、1を入れて中火にかけ、煮立ってから約5分煮る。玉ねぎがやわらかくなったらミニトマトを加え、みそ大さじ1と1/2を溶き入れ、ひと煮立ちさせる。

(1人分61Kcal、塩分1.9g)

みそ汁にトマトの酸みが新鮮なアレンジレシピ。玉ねぎがやわらかくなったらミニトマトを投入する合図です。色鮮やかなミニトマトで、お椀の中が華やかに。ごろっとしたサイズ感でボリュームもアップします。

なすと玉ねぎのピリ辛みそ汁


隠し味に豆板醤を使った、少し大人の味わいが楽しめる1杯。なすは1cmほどの厚さに切りそろえます。しんなりと煮詰められたなすに、ピリッと奥深い辛みが相性抜群。なすのしっとりした食感が好きな方には特におすすめです。

中華風テイストが新鮮!「なすと玉ねぎのピリ辛みそ汁」


スナップえんどうと玉ねぎのみそ汁


つぶつぶしたえんどうの歯ごたえがアクセント。えんどうはみそと同じタイミングで鍋に入れます。玉ねぎの甘みと、えんどうのさわやかな風味がおいしくマッチ。にぎやかなグリーンの見た目が食卓に春らしさを演出します。

「スナップえんどうと玉ねぎのみそ汁」


かぼちゃと玉ねぎのみそ汁


みそを溶き入れるのは、かぼちゃをしっかり煮詰めてから。かぼちゃとみそのコクが絶妙に合わさり、まろやかなのどごしになります。食べごたえのある食材なので、ボリュームが少ないメイン料理などと合わせて並べるのもいいですね。

「かぼちゃと玉ねぎのみそ汁」


みょうがと玉ねぎのみそ汁


さっぱりとした香りが口の中に広がる、みょうがを使った汁もの。器にそそいで白ごまをふればできあがりです。細かく切ったみょうがの風味がみそ汁全体に広がってたまりません。味がすっきりしているので箸休めにもうってつけ。

「みょうがと玉ねぎのみそ汁」


食卓には欠かせないみそ汁ですが、単純な調理だからこそマンネリ化しやすいもの。玉ねぎにぴったりのコンビをプラスした、5品のレシピをぜひお試しあれ。

この記事に共感したら

Information

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細