肉と野菜をバランスよく食べられる! 味バリエいろいろの「豚しゃぶサラダ」

がっつりと肉を使ったサラダの定番といえば豚しゃぶサラダ。今回は、たれに工夫を加えたアレンジレシピを見ていきましょう。
豚しゃぶとなすのにらだれサラダ
【材料・2人分】
豚ももしゃぶしゃぶ用肉 200g、なす 4個、にらだれ(にらのみじん切り 30g、長ねぎのみじん切り 大さじ1、しょうがのみじん切り 小さじ1、砂糖、しょうゆ 各大さじ2、ごま油 大さじ1、酢 小さじ2)、酒
【作り方】
1. 鍋に1Lの湯を沸かす。酒大さじ4を加え、あればしょうがの皮や長ねぎの青い部分も加える。豚肉を1枚ずつ広げて入れ、肉の色が変わったら、すぐにざるに取り出し、湯をきる。しゃぶしゃぶ用肉はゆでることで余分な脂が落ちる。すぐに火が通るので、肉の色が変わったら取り出す。長ねぎの青い部分やしょうがの皮を入れた湯でゆでるとむだがなく、肉の臭みもとるので一石二鳥。
2. なすは1個ずつラップで包む。電子レンジで約4分加熱し、そのままおいて粗熱をとる。
3. 1cm厚さの輪切りにして器に盛り、1をのせる。にらだれの材料を混ぜてかける。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
(1人分283kcal、塩分2.7g)
長ねぎの青い部分やしょうがの皮を入れてゆがくと、豚肉の臭みがとれるので◎。火が通りやすいため、肉の色が変わったらすぐに取り出します。レンジで加熱したなすは輪切りにして器に盛りつけ、肉をのせてにらだれをかければ完成。
冷しゃぶサラダトマト酢じょうゆだれ
トマトの酸みと豚肉の脂が相性抜群の1品です。へたの切り口がみずみずしく、全体に丸みのあるトマトを選ぶとGOOD。トマトは皮ごとすりおろし、ポン酢だれの材料と混ぜてください。トマトポン酢だれの赤色で、鮮やかな見映えに。

ゆで豚もやしのごまじょうゆがけ
豚肉をやわらかくするためには、1枚ずつゆでるのがコツ。もやしはさっとゆでて食感をキープし、ピリ辛風味がアクセントのごまじょうゆだれをかけましょう。春菊、もやし、豚肉といった具材の味が、シンプルに味わえるレシピです。

豚しゃぶのサルサラダ
野菜をふんだんに使った豚しゃぶサラダは、彩りがよいのでおもてなしにもうってつけ。ゆでたトマトをカットし、サルサソースの材料と混ぜ合わせたら冷蔵庫に入れてよく冷やします。サルサソースに好みでタバスコをいれてもOK。

豚しゃぶのおろしきゅうりあえ
梅干しは種を除いて包丁でたたき、調味料と一緒に混ぜ合わせます。すりおろしたきゅうりを水分ごと加えて、さっぱりとした味わいに。せん切りにしたみょうがとしそのさわやかな風味がプラスされ、食欲がないときもおすすめです。

ビタミンが入った豚肉は暑い季節にぴったり。あっさりと食べられる豚しゃぶサラダを堪能してみては?
Information
・豚しゃぶとなすのにらだれサラダ
・冷しゃぶサラダトマト酢じょうゆだれ
・ゆで豚もやしのごまじょうゆがけ
・豚しゃぶのサルサラダ
・豚しゃぶのおろしきゅうりあえ
ほかにもいっぱい!「豚しゃぶ・冷しゃぶのレシピ」をチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細