箸休めにぴったり♪ 旬のゴーヤーを使ったデリ風サラダでおもてなし

「にがうり」とも呼ばれるゴーヤーは、さわやかな苦みが特徴の夏野菜。沖縄料理の定番「ゴーヤーチャンプルー」のイメージが強いですが、実はさまざまな調理方法で楽しめます。今回はゴーヤーを使った夏らしいサラダのレシピをご紹介。ゴーヤーには食欲を促進する成分が含まれているので、夏バテしがちな季節にぴったりですよ。
ゴーヤーのマヨサラダ
【材料・2人分】
ゴーヤー 1/2本(約140g)、玉ねぎ 1/4個、削りがつお 適宜、塩、マヨネーズ、しょうゆ
【作り方】
1. ゴーヤーは縦半分に切って、スプーンで種とわたを除き、薄切りにする。塩少々をふって軽くもみ、水にさらす。玉ねぎは縦薄切りにし、2~3分水にさらす。ともによく水けをきる。苦みが気になる人は白い部分をさらにこそげ取る。
2. ボウルにマヨネーズ小さじ2~3、しょうゆ小さじ1/2を混ぜ合わせ、1を加えてあえる。
3. 器に盛り、削りがつおをのせる。
(1人分52Kcal、塩分0.8g、調理時間10分)
ゴーヤーの苦みが気になる人は、種とわたを取り除いたあとに白い部分をこそげ取るとGOOD。マヨネーズとあわせれば、さらにマイルドに仕上がります。最後に器に盛って削りがつおをのせたらできあがり。
冷しゃぶゴーヤー
ゴーヤーとオクラは色が鮮やかになるまでゆでるのがポイントです。シャキシャキのゴーヤーとやわらかな豚肉の歯ざわりを楽しんで。

ゴーヤーとキャベツのじゃこサラダ
キャベツの甘みとちりめんじゃこのうまみがマッチ。ごま油のこうばしさがアクセントになっています。

ゴーヤーのサラダ
ビタミン豊富なパプリカとゴーヤーで作る栄養満点な1品です。ジューシーなツナの味わいがクセになりそう。

ゴーヤーとせん切りにんじんのサラダ
ゴーヤーとにんじんのビタミンカラーが魅力的。酢のさわやかな酸みが、サラダの味を引きしめます。

ゴーヤーを買うときは表面の突起に張りがあり、かたくつぶれていないものをチョイス。使い切れなかったときは種とわたを除いてから保存してください。
Information
・ゴーヤーのマヨサラダ
・冷しゃぶゴーヤー
・ゴーヤーとキャベツのじゃこサラダ
・ゴーヤーのサラダ
・ゴーヤーとせん切りにんじんのサラダ
ほかにもいっぱい!「ゴーヤーのレシピ」をチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細