お弁当のメインに困ったときはとにかくこれ! 存在感アリ!の簡単肉おかず

「豚のゆずこしょうステーキ」


毎日お弁当を作っていると、おかずに何を入れるか迷ってしまいますよね。手軽に作れる肉おかずなら、1品でボリューム満点。あとはちょっとした副菜をお弁当に詰めるだけでOKです。メインとして使える肉おかずのレシピをマスターして、お弁当作りを楽にしませんか?

豚のゆずこしょうステーキ


【材料・1人分】

豚ロースソテー用肉 1枚、ゆずこしょう 小さじ1/2~1、みりん、サラダ油

【作り方】

1. 豚肉は筋切りをする。ゆずこしょうをみりん小さじ1で溶きのばし、豚肉にまぶしつけ、約10分おく。

2. 小さめのフライパンに油小さじ1を熱し、1を入れて焼く。こんがり焼き色がついたら返し、裏面にも焼き色がついて中に火が通るまで焼く。取り出して食べやすい大きさに切る。好みでさらにゆずこしょうを添えても。

(1人分309Kcal、塩分0.4g)

こうばしい風味が食欲をそそるミニステーキは、ゆずこしょうのさわやかな香りが魅力。豚肉は焼き色がついたらひっくり返し、中に火が通るまでしっかり焼きましょう。好みでさらにゆずこしょうをプラスするのもおすすめ。

バーベキューハンバーグ


前の晩に作ったハンバーグをアレンジして簡単おかずに。味つけを変えているので、「使いまわしてる!」なんて言われる心配もありませんよ。

にんにくの香りが食欲をそそる「バーベキューハンバーグ」


やわらか酢豚


片栗粉を薄くまぶしたら、フライパンで焼いていきます。豚こま切れ肉を使ってふんわり仕上げるとGOOD。

「やわらか酢豚」


豚の梅つくね


梅のほどよい酸みが味の決め手。パン粉を加えて練り混ぜることで、やわらかな食感のつくねができあがります。

「豚の梅つくね」


簡単回鍋肉


豆板醤をきかせたピリ辛ソースで、あっという間に回鍋肉の完成です。ピーマンの鮮やかな緑はお弁当の彩りアップにもぴったり。

「簡単回鍋肉」


どのレシピも1人分の材料で紹介されているので、料理の作り過ぎを防げるのも◎。しっかり味の肉おかずを詰めれば、食べごたえ抜群のお弁当ができあがります。

この記事に共感したら

Information

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細