レンチンでヤミツキレシピ! 無限に箸が止まらない「ピーマンのアンチョビーマリネ」

温かいうちに混ぜて味をしみこませて


冷蔵庫に使い残しのピーマンがあったら、ぜひためしてほしいのが「ピーマンのアンチョビーマリネ」です。うまみたっぷりのアンチョビーと、ほろ苦いピーマンは好相性。無限に箸が止まらなくなるおいしさです。たった5分で作れる簡単レシピですが、1つだけ大事なポイントが。それは、ピーマンが熱いうちにアンチョビーとあえること。これさえ守れば、粗熱が取れるころにはしっかり味がなじんで、1人でもピーマン3個はいけちゃうおいしさに! パンやパスタとも合うので、多めに作り置きしておくと便利。

ピーマンのアンチョビーマリネ


【材料】(2人分)

アンチョビー 2枚、ピーマン 3個、レモン汁 大さじ1、オリーブ油、塩、こしょう

【作り方】

1.ピーマンは縦半分に切り、縦5mm幅に切る。耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけて500Wの電子レンジで約2分加熱する。アンチョビーは刻む。

2.1のボウルにアンチョビー、レモン汁、オリーブ油大さじ1、塩、こしょう各少々を加えてあえる。

(1人分74kcal、塩分0.8g、調理時間5分)

この記事に共感したら

Information

詳しいレシピはこちら!
ピーマンのアンチョビーマリネ

レンチンOKの作り置きレシピなら、こちらもおすすめ!
ピーマンナムルをチェック!



本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細