コクうまみそ味でご飯が進む! 豚肉を使ったがっつりおかず5選

炒めものを作るときは塩コショウやしょうゆ、中華の素など、いろいろな調味料でバリエーションを出しますよね。中でもご飯に合う味つけといえば“みそ”。日本人の大好きな濃いめの味なら、いくらでもご飯が進むはずです。今回はみそを使ったがっつりおかずのレシピを見ていきましょう。
豚肉とパプリカのみそマヨ炒め
【材料・2人分】
豚ロース薄切り肉 150g、黄パプリカ 1個、長ねぎ 1/2本、みそマヨネーズ(マヨネーズ 大さじ2、みそ 大さじ1、七味とうがらし 少々)、サラダ油
【作り方】
1. パプリカは縦半分に切り、一口大の乱切りにする。ねぎは斜め1cm幅に切る。豚肉は3cm幅に切る。
2. フライパンに油小さじ1を熱し、豚肉を入れて強めの中火で1~2分炒める。肉の色が変わってきたらパプリカとねぎを加え、さらに約2分炒める。
3. 肉に焼き色がついて、野菜がしんなりしてきたら、みそマヨネーズを混ぜて加え、さっと炒め合わせる。器に盛り、好みでさらに七味をふる。肉と野菜に火が通ってから、みそマヨネーズを加えてさっと炒め、マヨネーズ感を残す。
(1人分337kcal、塩分1.5g、調理時間10分)
パプリカは一口大の乱切りにカット。野菜と肉に火が通ったら、みそマヨネーズを加えてさっと炒めます。マヨネーズ感を少し残すのが調理のポイント。最後に好みで七味とうがらしをふってもOKです。
なすと豚肉のみそ炒め
なすは木べらで時々返しながら、じっくり火を通すと◎。万能ねぎは少し長めの3㎝に切ってください。

豚汁風みそ炒め
みそやみりん、酒などの合わせ調味料で豚汁風に仕上げた1品です。焦げつかないよう、豚肉に火が通ってから調味料を加えるのがコツ。

みそチーズ炒め
チーズを散らしたらフライパンにふたをして、約1分蒸し焼きに。チーズのまろやかさがみその香りと相性抜群です。

豚肉とにらのみそキムチ炒め
白菜キムチを使っているので調理も簡単。添えた焼きのりは炒めものを巻いたり、ちぎって散らしたりと自由に楽しんで。

豚肉に含まれるビタミンB1は、糖質をエネルギーに変えるために欠かせない成分。豚肉のおかずと白米の組み合わせで、日々の元気をチャージしませんか?
Information
・豚肉とパプリカのみそマヨ炒め
・なすと豚肉のみそ炒め
・豚汁風みそ炒め
・みそチーズ炒め
・豚肉とにらのみそキムチ炒め
ほかにもいっぱい!「その他 豚肉料理のレシピ」をチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細