意外とご飯とも相性◎! 野菜たっぷり「ラタトゥイユ」5選

トマトやズッキーニなどの夏野菜をふんだんに使った煮込み料理のラタトゥイユ。最近はお店でもよく見かけますが、もともとはフランスのマンマの味。今回は日本の家庭でも簡単に作れるラタトゥイユをご紹介します。栄養満点なだけでなく、ご飯もどんどん進むメニューですよ。
ピリ辛ラタトゥイユ
【材料・2人分】
にんにくケチャだれ(おろしにんにく 1片分、トマトケチャップ 大さじ2、しょうゆ 大さじ1、砂糖 大さじ1/2、酢 小さじ1/3)全量(材料は約大さじ4分)、ウインナソーセージ 1袋(約140g)、なす 3個、ズッキーニ 1本、玉ねぎ 1/2個、にんにく 1片、赤とうがらし 1本、オリーブ油、塩、こしょう
【下ごしらえ】
1. にんにくケチャだれ。ボウルにおろしにんにく、トマトケチャップ、しょうゆ、砂糖、酢を入れてよく混ぜる。
【作り方】
1. なすとズッキーニは1.5cm厚さの輪切りにする。玉ねぎは横1cm幅に切る。にんにくは包丁の腹で潰す。
2. フライパンにオリーブ油大さじ1を弱火で熱し、にんにく、とうがらしを入れる。香りが立ったら玉ねぎ、なす、ズッキーニを加えて中火にし、炒める。
3. 菜に油がまわったら、にんにくケチャだれを加え、さっと炒め、水1カップを加えて煮る。アクを除き、ふたをして約5分煮る。
4. ソーセージを加え、塩、こしょう各少々で調味し、野菜がやわらかくなるまで約10分煮る。
(1人分384Kcal、塩分3.4g)
とうがらしのピリッとした辛さがやみつきになる1品です。フライパンにとうがらしとにんにくを入れて香りが立ったら、玉ねぎ、なす、ズッキーニを入れましょう。にんにくケチャだれのこうばしい香りが食欲をアップさせるはず。
ツナ入りラタトゥイユ
ツナの煮汁を熱したあとに、玉ねぎ、かぼちゃ、ズッキーニの順で炒めるのがポイントです。冷やした状態でもいただけるため、今の暑い季節におすすめ。

肉だんご入りラタトゥイユ
肉だんごでボリュームをアップさせたラタトゥイユ。全体に焼き色がつくように、時々転がしながら焼くときれいにこんがり焼けます。

ソーセージと豆のラタトゥイユ風
最後に加える粉チーズは、煮る時間が短くても料理にコクが出る優れもの。ジューシーなソーセージとコリコリ食感のミックスビーンズが相性抜群です。

和風ラタトゥイユ
みそとめんつゆを使って和風味に仕立てたおかず。れんこんやごぼうなど、食感豊かな野菜が盛りだくさんで食べごたえ満点です。冷蔵室で約3日間保存できるのも嬉しいポイント。

意外と簡単に作れてしまうラタトゥイユ。お好みの野菜を加えて、独自のラタトゥイユを作ってみるのもよさそう。野菜がより美味しくいただけるレシピを、この機会にぜひ覚えてみてくださいね。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
「「お肉のギフト券 3000 円分」」
「11月29日はいい肉の日」。おいしい国産肉をお得に食べよう!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
-
1位友人と一緒に住む独身女性。見切り品を見て思うのは「自分に重なって見える」/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(1)
-
2位不釣り合いなんて他人が決めることじゃない。学生時代の白川さんに届いたラブレター/メンタル強め美女白川さん1(13)
-
3位【最新】で、結局Amazonブラックフライデー2025はいつ?日用品や家電の神商品&攻略法まとめ
-
4位白川さんと後輩男子とのお菓子談義。名前コンプレックスだった先輩の心がほぐれたわけ/メンタル強め美女白川さん1(11)
-
5位「私もキレイ、あの子もキレイ」でいいじゃん。白川さんの最強メソッド/メンタル強め美女白川さん1(1)
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細