野菜にチーズを乗っけただけ! 「手間なし愛され副菜」5選

時間や手間のかからないお手軽メニューは、覚えておくと便利ですよね。そこで今回は野菜とチーズを組み合わせた副菜5選をピックアップ。作り方は簡単ですが、チーズのうまみで少しリッチ感のある1品が完成します。毎日の食事や晩酌のお供、お弁当のおかずなど幅広いシーンで活用してみてはいかが?
焼きチーズレタス
【材料・2人分】
スライスチーズ(溶けるタイプ)2枚、レタス(縦半分に切る)1/2個、サラダ油、トマトケチャップ
【作り方】
1. フライパンに油大さじ1/2をひき、レタスの断面を下にして並べて中火で焼く。焼き色がついたら上下を返す。
2. チーズを1枚ずつのせ、ふたをして約2分蒸し焼きにする。器に盛り、ケチャップ適量を添える。
お料理メモ
おとなARRANGE
ケチャップの甘さにマスタードの辛みと酸味が加わり、ワインやビールに合う!
(1人分94Kcal、塩分0.6g)
レタスを豪快に1/2個使った見映えのよいレシピ。焼き色がつくまでレタスに火を通したら、チーズをのせて蒸していきます。レタスを買うときは葉が淡い緑色で、光沢のあるものがおすすめ。
玉ねぎのチーズ焼き
チーズのうまみと玉ねぎの甘みが相性抜群。玉ねぎをあらかじめレンジで加熱しておくと、短時間でやわらかな食感に仕上がります。

アスパラのチーズ焼き
粗びき黒こしょうが味の決め手。アスパラガスは根元のかたい部分を切り落とし、長さを半分にカットしてください。

しいたけのチーズ焼き
みそのこうばしい風味が口の中に広がります。まるごと焼いたしいたけのジューシーさを堪能してみて。

ピーマンの和風チーズ焼き
七味とうがらしの辛さがアクセントに。ピーマンにみそとチーズをのせたら、皮目を下にして焼きましょう。

使う食材はチーズと野菜だけなのでとってもらくちん。さまざまな種類をまとめて作り、食べ比べてみるのも面白いかもしれませんよ。
Information
・焼きチーズレタス
・玉ねぎのチーズ焼き
・アスパラのチーズ焼き
・しいたけのチーズ焼き
・ピーマンの和風チーズ焼き
ほかにもいっぱい!「野菜の焼き物 その他のレシピ」をチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細