居酒屋風おつまみが完成! たこを使った簡単あえもの5選

コリコリとした噛みごたえがやみつきになる“たこ”。そのまま食べてもいいですが、あえものとしていただいても絶品ですよね。今回は、おつまみ感覚で食べられる野菜とたこのあえものをチョイス。居酒屋風に仕立てた味わいが、至福の1杯をさらに美味しくしてくれるはずです。
万能ねぎの酢みそあえ
【材料・2人分】
万能ねぎ 4本、ゆでだこの足 80g、酢みそ(みそ 大さじ1、酢 大さじ1/2、砂糖 小さじ1、練りがらし 少々)
【作り方】
1. 万能ねぎは3cm長さに切る。たこはぶつ切りにする。
2. ボウルに酢みその材料を混ぜ、1を加えてあえる。
(1人分68Kcal、塩分1.4g)
ぶつ切りにしたたこと万能ねぎを組み合わせたメニュー。こだわりポイントはなんといっても、味の決め手となる酢みそです。こうばしいみそとピリッとした練りがらしの辛みが、万能ねぎ・たこと絶妙にマッチ。
ブロッコリーとたこの中華あえ
ブロッコリーは小房に分けてレンジで約2分間チンします。酢のさっぱりとした味の中に、ほのかなオイスターソースのコクが感じられて◎

もやしとたこのごま油あえ
にんにくの香りが食欲をそそる1品です。もやしとたこの気持ちいい食感を存分に楽しみましょう。

じゃがいもとたこ、豆腐の韓国あえ
じゃがいもは厚さ7mmの半月切り、たこは薄いそぎ切りにします。パリパリの焼きのりが食感にアクセントをプラス。

たこと水菜のにんにくじょうゆあえ
せん切りにんにくの味が際立つあえものです。さらに、にんにくじょうゆを加えてやみつき感がアップ!

生きのいいたこは、足の先がクルンと巻いています。また皮がむけていないこともポイントなので、ぜひ買う時の参考にしてみてくださいね。
Information
・万能ねぎの酢みそあえ
・ブロッコリーとたこの中華あえ
・もやしとたこのごま油あえ
・じゃがいもとたこ、豆腐の韓国あえ
・たこと水菜のにんにくじょうゆあえ
ほかにもいっぱい!「たこのレシピ」をチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細