料理カテゴリを選択
野菜のおかず
肉のおかず
魚介のおかず
ごはんもの
卵・大豆製品
パスタ・グラタン
シチュー・スープ・汁物
サラダ
ドリンク
乾物・海藻・こんにゃく
たれ・ソース・ドレッシング
麺
揚げ物
鍋
粉もの
パン・ピザ
おつまみ・小鉢
保存食・作り置き
季節・郷土料理
お菓子
お弁当のおかず
お弁当
たこの基本情報

- たこの特徴
- 日本人にはなじみの深い、うまみたっぷりのたこ。アジア諸国や、メキシコ、イタリア、スペインなどで食べられています。
最も多く出回るのが、味が良いとされる「まだこ」です。西アフリカからの輸入が多く、また、韓国産も増え、一年を通して出回っています。国産では「あかしだこ」と呼ばれる、瀬戸内海、明石沖で獲れるものが有名。輸入品に比べ、高価です。一般には、ゆでてある“ゆでだこの”形での流通がほとんどです。ほかに、小型の「いいだこ」、やわらかく、刺し身に利用される「みずだこ」などがあります。
加熱するとかたくなるので、火を通すのは短時間に。
- たこの選び方ガイド
- たこはゆでて、1〜2本ずつ足を切り離した状態でよく売られていますが、生きのよいたこは、足の先までしっかり巻いています。また皮がむけていないことも、選ぶときのポイント。写真は国産の真だこで、吸盤があずき色がかっていますが、輸入ものは白いものが多いようです。
おすすめ読みもの(PR)
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ33127品をご紹介!