5分でサクッと完成! 「スピードとろろ汁」5選

肌寒くなってきて、温かい汁ものがしみじみおいしくなってきましたよね。定番のみそ汁もよいですが、今回はなめらかな口当たりを楽しめる“とろろ汁”をご紹介。栄養満点のとろろ汁を飲めば、体の芯からポカポカしてきます。すべて5分で作れる時短レシピなので、この機会にぜひトライしてみませんか?
とろろ汁
【材料・2人分】
ほうれん草 大1株(約50g)、長いも 5cm(約100g)、だし汁 2カップ、合わせ調味料(みそ 大さじ1、酒 小さじ2、しょうゆ 小さじ1/2)
【作り方】
1. ほうれん草は7~8cm長さに切る。長いもはすりおろす。
2. 鍋にだし汁を入れて強火にかけ、合わせ調味料を溶き入れる。ほうれん草を加えてさっと煮る。
3. 器に盛り、長いもをのせ、好みで七味とうがらしをふっても。
(1人分57Kcal、塩分1.5g、調理時間5分)
とろろとほうれん草がたっぷり入ったスープ。あらかじめ合わせ調味料を作っておけば、味つけの際にもたつくことがありません。お好みで七味とうがらしをふってパンチをプラスするのも◎
長いもとのりの中華スープ
甘辛いオイスターソースを加えた中華風のスープです。焼きのりは風味が飛ばないよう、最後にちぎって加えればOK。
この記事に共感したら
Information
詳しいレシピはこちら!
・とろろ汁
・長いもとのりの中華スープ
・えのきのとろろスープ
・すりおろし長いものスープ
・とろろのすり流し汁
ほかにもいっぱい!「長いものレシピ」をチェック!