シャキシャキ食感がたまらない!? れんこん×豚肉を使った炒めもの5選

旬の季節が到来したれんこん。今回はそんなれんこんと豚肉を使った、歯ざわりのよい炒めものを5つピックアップしました。いつもの「肉野菜炒め」も、冬バージョンをバリエに加えてみませんか?
豚れんこんの甘辛みそ炒め
【材料・約500g・4人分】
豚こま切れ肉 300g、下味(塩 小さじ1/4、粗びき黒こしょう 少々、れんこん 8cm[約200g])、合わせ調味料(豆板醤[トウバンジャン]小さじ1、酒 大さじ2、砂糖、みそ、しょうゆ 各大さじ1)、小麦粉、サラダ油
【作り方】
1. れんこんは皮つきのまま5mm厚さのいちょう切りにする。豚肉は大きければ食べやすく切って下味をふり、小麦粉小さじ2をまぶす。肉に粉をまぶすことで、味がからみやすく、またかたくなりにくくなる。
2. フライパンに油大さじ2を中火で熱し、豚肉、れんこんを約5分炒める。肉の色が変わってれんこんが少し透き通ってきたら、合わせ調味料を加えてよくからめる。
(1人分307Kcal、塩分2.0g)
みそのこうばしい香りが際立つ豚とれんこんの炒めものです。味の決め手は、ピリッとした辛みを堪能できる豆板醤。シャキシャキ食感とジューシーな口当たりが絶品で、思わずご飯をおかわりしたくなるかも。
豚とれんこんの梅だれがけ
梅だれのさっぱりとした味が疲れた体に染みわたります。れんこんは厚さ1cmの輪切りにし、食べごたえをアップさせましょう。

豚肉とれんこんのみそ炒め
豚肉・れんこんだけでなく、旬真っ只中のまいたけも味わえるみそ炒めです。甘辛な口当たりにハマってしまうはず。

豚とれんこんの塩炒め
炒めた絹さやとエリンギが食感にアクセントをプラスします。塩とこしょうでシンプルに味つけするのがポイント。

豚肉とれんこんのウスター炒め
練りがらしを加えて辛みをきかせた1品です。合わせ調味料は炒めながら少し煮つめ、味を凝縮させましょう。

11月ごろから年末にかけて、価格が安くなってくるれんこん。まっすぐ穴が通っていることから、「先が見通せる」という縁起のよい食材とされています。
Information
・豚れんこんの甘辛みそ炒め
・豚とれんこんの梅だれがけ
・豚肉とれんこんのみそ炒め
・豚とれんこんの塩炒め
・豚肉とれんこんのウスター炒め
ほかにもいっぱい!「その他 豚肉料理のレシピ」をチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細