冷蔵庫で4日以上保存可能! お弁当にも◎な「肉みそ」5選

毎日メインおかずや副菜を用意するのは大変ですよね。とくに帰りが遅くなったときは、ぱぱっとおかずの品数を増やしたいところ。今回は冷蔵庫で4日以上保存できる“肉みそ”のレシピをセレクトしました。ご飯と相性がよいメニューなので、お弁当のおかずとしても一役買ってくれますよ。
豚肉ねぎみそ
【材料・作りやすい分量・3回分】
豚ひき肉 200g、長ねぎ 1/2本、みそ 大さじ2、みりん、酒 各大さじ1、サラダ油 小さじ1
【作り方】
1. フライパンにサラダ油を熱し、豚ひき肉を強めの中火で2~3分炒める。ぽろぽろになったら、長ねぎの小口切りを加え、さらに1分炒める。ねぎがしんなりしたら、みそとみりん、酒を混ぜたものを加えて1~2分炒め、しっとりしたら火を止める。
お料理メモ
豚肉ねぎみそは粗熱をとり、3等分して1回分ずつラップに包み、まとめて冷凍用保存袋に入れ、冷凍庫へ。2~3週間はもつ。
(全量で585Kcal、塩分4.7g)
みそやみりん、酒などを組み合わせた肉みそです。豚ひき肉をポロポロになるまで炒めたら、長ねぎを加えて約1分ほど加熱してください。長ねぎのこうばしい香りとみその風味がたまりません。
きのこ肉みそ
しめじとしいたけのうまみが豚ひき肉と絶妙にマッチ。水分をとばすようにしっかり炒めましょう。

梅肉みそ
梅干しは包丁でたたき、長ねぎはみじん切りにします。ご飯だけでなく、冷ややっこなどにトッピングしてもGOOD。

中華風肉みそ
しょうがと長ねぎの香りが食欲をそそるメニューです。オイスターソースのコク深い味わいを堪能できるはず。

もち麦肉みそ
ゆでたもち麦をプラスして食べごたえをアップさせた1品。生野菜に添えて食べるのもおすすめです。

ジューシーな風味を楽しめる肉みそは、どれもご飯が進むレシピばかり。休日に作り置きしておけば、万能調味料のように幅広いシーンで活用できます。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細