大根おろしをトッピング!さっぱり味で食べやすいお手軽丼5選

親子丼やカツ丼などが定番の“どんぶりメニュー”。ガッツリ食べたいときに活躍しますが、もっと気軽に作って食べたいこともありませんか?外 今回はそんなときにおすすめの、大根おろしが主役となるアレンジどんぶりレシピをご紹介。1人ごはんや、「おかずの品数が少ない…」と感じた際にも重宝しますよ。
王道卵丼
【材料・2人分】
卵 2個、三つ葉 5~6本、大根おろし 大さじ4、刻みのり 適宜、温かいご飯 小どんぶり2杯分、白いりごま 小さじ1、しょうゆ
【作り方】
1. 三つ葉は粗みじん切りにする。
2. 器にご飯を盛り、卵を割り落とし、大根おろし、三つ葉、のりをまわりにのせる。ごまを指でつぶしてふり、しょうゆ適宜をかける。
(1人分367Kcal、塩分1.5g)
ご飯の上に三つ葉や卵を盛りつけて、華やかな色合いに仕上げた1品。こうばしい香りをプラスするために、ごまを指でつぶしてから加えるのがポイントです。刻んだ三つ葉の歯触りがGOOD!
さんまのおろしポン酢丼
さんまのかば焼きと豆板醤を加えた“ポン酢だれ”が相性抜群。クレソンは食べやすい大きさにちぎりましょう。

トマトバジル丼
トマトとバジルを組み合わせた洋風のどんぶり。水っぽくならないように、大根おろしは汁を軽くきってください。

温玉ぶっかけ丼
揚げ玉のサクサク感がクセになるメニューです。温泉卵にポン酢じょうゆをかけてめしあがれ!

おろしサーディン丼
オイルサーディンはこんがりするまで焼き色をつけます。カレー粉の香りで食欲がアップするかも。

大根おろしの辛みを楽しみたい場合、大根の先端を使用するのがおすすめ。ピリッとした風味が際立つので、大人の味つけに変化しますよ。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細