マヨネーズ×ブロッコリーの最強コンビ! 知っておきたいお手軽副菜5選

11~3月にかけて旬を迎えるブロッコリー。ボイルするだけでも十分おいしくいただけますが、今回はブロッコリー&マヨネーズのお手軽副菜をご紹介します。ブロッコリーとマヨネーズの王道コンビは、メインおかずの箸休めにもぴったり。ぱぱっと作ることができますよ。
ブロッコリーとりんごのサラダ
【材料・2人分】
ブロッコリー 1/2個、りんご 1/4個、あえごろも(マヨネーズ 大さじ2、白すりごま 大さじ1、はちみつ 大さじ1/2、塩、こしょう 各少々)
【作り方】
1. ブロッコリーは小房に分け、さっと水にくぐらせて耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約3分加熱する。ざるに上げて水けをきる。りんごは皮つきのまま1.5cm角に切る。
2. ボウルにあえごろもの材料を合わせ、1を加えてあえる。
※電子レンジは500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
(1人分156Kcal、塩分0.6g、調理時間5分)
おいしさの秘密はマヨネーズやはちみつなどを混ぜ合わせた“あえごろも”。小房に分けたブロッコリーは、電子レンジで約3分ほど加熱します。調理時間5分で作れるメニューなので、仕事で帰りが遅くなった際に重宝するかも。
ブロッコリーの梅マヨソース
ピンク色のマヨソースがとっても可愛らしい副菜。梅干しの酸みでさっぱりといただけます。

ブロッコリーのオイスターマヨ炒め
ブロッコリーとオイスターソースの風味が相性抜群です。フライパンに油を熱し、弱火でじっくり炒めましょう。

キムチマヨサラダ
キムチを粗く刻んでマヨネーズとしっかり合わせます。“キムチマヨ”はゆでだこの足や豚肉をプラスしても◎

ブロッコリーのえびマヨディップ
えびマヨソースをブロッコリーにディップして食べる1品。鼻から抜ける桜えびのこうばしい香りがたまりません。

ブロッコリーはビタミンCやカリウム、リンなどを豊富に摂取できます。クセのない味わいが特徴なので、自分好みのアレンジを加えるのもおすすめですよ。
Information
・ブロッコリーとりんごのサラダ
・ブロッコリーの梅マヨソース
・ブロッコリーのオイスターマヨ炒め
・キムチマヨサラダ
・ブロッコリーのえびマヨディップ
ほかにもいっぱい!「ブロッコリーのレシピ」をチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細