- 1
-
2
風邪予防にも◎ 旬の長ねぎをたっぷり使った「スープ」5選
たっぷりねぎのしょうがスープ
【材料・2人分】
長ねぎ 1/2本、おろししょうが 小さじ1、だし汁 1と1/2カップ、塩 小さじ1/4、しょうゆ 小さじ1
【作り方】
1. 長ねぎは縦半分に切って斜め薄切りにする。
2. 鍋にだし汁1と1/2カップ、塩小さじ1/4、しょうゆ小さじ1を入れて中火にかける。煮立ったらおろししょうが、ねぎを加えて2~3分煮る。
(1人分15Kcal、塩分1.3g)
斜め薄切りにした長ねぎをたっぷり加えたスープ。だし汁が煮立ったところに長ねぎを投入して、約2~3分ほど加熱します。湯気と共にフワリと漂うしょうがの香りがたまりません。
長ねぎの梅スープ
だしのうまみと梅干しの酸みが見事にマッチします。シャキシャキとした長ねぎの歯ごたえがクセになるかも。

トマトとねぎのスープ
とりガラスープのこうばしい風味がGOOD。トマトと長ねぎをサッと煮るのがおいしく作るポイントです。

しめじと長ねぎの中華スープ
ザーサイをプラスして辛みをきかせました。しめじのコリコリ感を楽しみながらめしあがれ。

長ねぎとハムのスープ
調理時間5分で完成するスピードメニューです。だし汁は具材をしんなりするまで炒めてから加えてください。

長ねぎは風邪予防だけでなく、食欲を増進させる効果もあります。スープにアレンジした際は、ぜひ最後の1滴まで飲み干しましょう。
Information
詳しいレシピはこちら!
・たっぷりねぎのしょうがスープ
・長ねぎの梅スープ
・トマトとねぎのスープ
・しめじと長ねぎの中華スープ
・長ねぎとハムのスープ
ほかにもいっぱい!「長ねぎのレシピ」をチェック!

・たっぷりねぎのしょうがスープ
・長ねぎの梅スープ
・トマトとねぎのスープ
・しめじと長ねぎの中華スープ
・長ねぎとハムのスープ
ほかにもいっぱい!「長ねぎのレシピ」をチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細