あと1品欲しいときにもおすすめ! 春菊+αの簡単あえもの5選

春菊はビタミン類を多く含む栄養価の高い緑黄色野菜。鍋の定番野菜としてお馴染みですが、せっかくならレパートリーを増やして食卓に並ぶ機会を増やしたいものです。そこで今回は、春菊を使ったあえものをピックアップしました。手軽に作れるレシピをマスターすれば、栄養満点の春菊を上手に活用できますよ。
春菊とかにかまのごま酢あえ
【材料・2人分】
かに風味かまぼこ 2本、春菊 1/2わ(約100g)、ごま酢(白いりごま 大さじ1と1/2、しょうゆ、砂糖、酢 各小さじ1)
【作り方】
1. 春菊はラップに包み、電子レンジで約2分加熱する。取り出してラップをはずし、水にさっとさらして水けを絞り、5cm長さに切る。かにかまぼこはほぐす。
2. ボウルにごま酢の材料を混ぜ、1を加えて、全体を混ぜ合わせる。
電子レンジは600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.8倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
(1人分73Kcal、塩分1.0g、調理時間5分)
かにかまとさわやかな春菊の香りがマッチしたごま酢あえ。春菊を加熱するときは電子レンジを使うのが時間短縮のコツです。わずか5分で作れるスピードメニューなので「忙しいけど、もう1品欲しい!」という際におすすめ。
春菊と焼きしいたけの二杯酢あえ
だしの染みた春菊の味わいがクセになる1品。葉に火が通りやすい春菊は、茎のほうから湯に入れて加熱します。

春菊とツナのマヨポン酢
ごろごろサイズのツナが入った食べごたえのある副菜です。一口サイズで食べやすく、箸休めにもぴったり。

ささ身と春菊のさっぱりあえ
ゆでたとりささ身と春菊をあえるお手軽メニュー。おろししょうがとポン酢じょうゆのさっぱりとした風味が楽しめます。

春菊とツナの辛みそだれがけ
豆板醤入りのみそだれで味つけした中華風あえものです。たれをしっかり具材に絡めてめしあがれ。

春菊を買う際は葉が肉厚で緑色が濃いものを選びましょう。“春菊+α”で作れるラクチンメニューをぜひ試してみてください。
Information
・春菊とかにかまのごま酢あえ
・春菊と焼きしいたけの二杯酢あえ
・春菊とツナのマヨポン酢
・ささ身と春菊のさっぱりあえ
・春菊とツナの辛みそだれがけ
ほかにもいっぱい!「春菊のレシピ」をチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
「「お肉のギフト券 3000 円分」」
「11月29日はいい肉の日」。おいしい国産肉をお得に食べよう!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
-
1位友人と一緒に住む独身女性。見切り品を見て思うのは「自分に重なって見える」/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(1)
-
2位不釣り合いなんて他人が決めることじゃない。学生時代の白川さんに届いたラブレター/メンタル強め美女白川さん1(13)
-
3位【最新】で、結局Amazonブラックフライデー2025はいつ?日用品や家電の神商品&攻略法まとめ
-
4位結婚も出産もしていない、だから何? ひどい言葉をぶつける親戚の女性へ向ける思いは/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(5)
-
5位白川さんと後輩男子とのお菓子談義。名前コンプレックスだった先輩の心がほぐれたわけ/メンタル強め美女白川さん1(11)
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細