ツイッターで話題! 斬新な組み合わせがハマるアレンジもちレシピ5選
ここ最近、ツイッター上ではもちを使ったアレンジレシピが大流行。めんつゆやバターなど、もちのおいしさを最大限に引き出す組み合わせがいくつも考案されています。そこで今回は斬新なアイデアによって生み出された“アレンジもち料理”を5つご紹介。食べ飽きてしまった食材でも、ちょっとした工夫によって新たな魅力を発見できるかもしれませんよ。
もちのカレー南蛮
【材料・2人分】
もち 4個、ハム 2枚、玉ねぎ 1/4個、赤パプリカ 1/4個、たれ(だし汁[または水] 大さじ3、酢 大さじ2、しょうゆ 大さじ1、砂糖 大さじ1/2、カレー粉 小さじ1/2)、サラダ油
【作り方】
1. もちは横半分に切る。玉ねぎは横薄切りにする。パプリカは縦薄切りにする。ハムは縦横半分に切る。ボウルに玉ねぎ、パプリカ、ハム、たれの材料を入れて混ぜる。
2. フライパンに油を1cm深さに入れて中温(約170℃)に熱し、もちを入れて2~3分揚げ焼きにする。揚げ色がついたら上下を返し、さらに約2分揚げ焼きにする。
3. 取り出してり油をき、熱いうちに1のボウルに加えてあえる。さめるともちがかたくなるので、なるべく早めに食べて。もちは熱いうちにたれにからめると、短時間で味がよくしみておいしく仕上がる。
(1人分355Kcal、塩分1.8g)
もちをサラダ油に浸して揚げ焼きしたら、しっかり油をきるのがポイント。味がしみ込むように熱いうちにたれと絡めましょう。カレー風味のもちはボリュームたっぷりで、日本酒などのおつまみにもぴったりです。
もちのかぼちゃミルク汁粉
もちは電子レンジを使うとお手軽に調理できます。あらかじめ水につけておけば、短時間でやわらかくなるのでおすすめ。
焼きもちきのこソテーのっけ
きのこを炒める際にはバターをたっぷり溶かして、こうばしく仕上げること。パセリのみじん切りをふりかけると、香りと見た目がさらによくなります。
もち田楽
卵黄を使ったコクのある甘みそがたまりません。仕上げにごまをふり、ゆずの皮をせん切りにしてのせれば贅沢な香りに。
韓国風磯辺焼き
おやつ感覚で食べられる一口サイズの磯辺焼き。フライパンでもち全体がこんがり色づくまで焼くと外はこうばしく、中はやわらかい食感になります。
買い物が面倒な冬は、もちをたくさん買い込んでしまいがち。せっかくの機会なので色々なアレンジを試して、お気に入りの組み合わせを探してみてはいかがでしょう?
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
「チャン・ドンゴンさん+ホ・ジノ監督のサイン入りポラをプ…」
1点モノ!元祖韓流四天王チャン・ドンゴンさん+ホ・ジノ監督のサイン入…
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細