甘みやうまみがさらにアップ! 調味料に一工夫したブロッコリーのサラダ5選

ブロッコリーは1月から3月にかけて国産のものが多く出回る野菜です。寒い時期にはとくに甘みが増しておいしくなると言われていますが、調理の仕方によっては味が大きく変わってしまうことも。そこで今回は、ブロッコリーの魅力を存分に引き出すサラダの作り方をご紹介していきます。
ブロッコリーののりドレッシング
【材料・2人分】
ブロッコリー 1個、焼きのり 1枚、サラダ油 大さじ1、しょうゆ 小さじ2、酢 小さじ1、白いりごま 小さじ2
【作り方】
1. ブロッコリーは小房に分け、茎は皮を厚くむいて食べやすく薄切りにする。耐熱皿に入れてふんわりとラップをかけ、電子レンジで約3分加熱する。
2. ドレッシングを作る。焼きのりは食べやすい大きさにちぎってボウルに入れ、サラダ油大さじ1、しょうゆ小さじ2、酢小さじ1を加えて約2分おいてなじませる。ブロッコリーを器に盛り、ドレッシングをかけて白いりごまをふる。
※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.8倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
(1人分115Kcal、塩分1.0g)
ブロッコリーは食べやすいように茎を薄切りにしたあと、ラップをかけて電子レンジで加熱。待ち時間にドレッシングを作っておけばちょっとした時短になります。焼きのりと白ごまで味つけしたら、和風テイストがうれしいサラダのできあがり♪
ブロッコリーのごまサラダ
ブロッコリーをゆでたら、白すりごまやオリーブ油などであえるだけ。キッチンにあるもので作れる簡単レシピです。

ブロッコリーのゆずこしょうマヨサラダ
ピリッときいたゆずこしょうが味の決め手です。電子レンジで手軽に調理できるので、いつもとはひと味ちがうサラダを食べたくなったときにどうぞ。

ブロッコリーのねぎだれサラダ
長ねぎとにんにくのみじん切りを入れた“ねぎだれ”がポイント。こうばしい香りでお箸がすすむスタミナメニューです。

ブロッコリーの粒マスタードサラダ
あっさりとしたブロッコリーに粒マスタードを加えることで、味にメリハリをつけて。ピリ辛風味なのでおつまみとしても優秀ですよ。

ブロッコリーをゆでたあと、冷水につけると水っぽくなってしまうので注意が必要。塩を入れた熱湯で1~2分ほど加熱したら、ざるなどに上げて余熱で火を通しましょう。
Information
・ブロッコリーののりドレッシング
・ブロッコリーのごまサラダ
・ブロッコリーのゆずこしょうマヨサラダ
・ブロッコリーのねぎだれサラダ
・ブロッコリーの粒マスタードサラダ
ほかにもいっぱい!「ブロッコリー」のレシピ
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細