5分で完成! お昼ごはんにパパッと作れる油揚げの副菜5選

栄養豊富な大豆を加工した“油揚げ”は、アレンジしやすく使い勝手のいい食品。今回はそんな油揚げをフル活用した、5分で作れる副菜を5つピックアップしてみました。手間も時間もかからずに用意できるので、ちょっと怠けたい日のお昼などに作ってみてはいかがでしょう?
油揚げのピザ風
【材料・2人分】
油揚げ 1枚、ピザ用チーズ 20g、玉ねぎ 1/8個、ピーマン 1/2個、トマトケチャップ
【作り方】
1. 玉ねぎ、ピーマンは横薄切りにする。
2. 油揚げにケチャップ大さじ1をぬり、1、チーズをのせる。オーブントースターに入れてチーズが溶けるまで約4分焼き、4等分に切る。
(1人分109Kcal、塩分0.4g)
カリッとオーブンで焼いた油揚げをピザ生地のように使用した洋風メニュー。とろりと溶けたチーズが絶妙な味わいで、おやつにもぴったりです。お好みでウインナーなどの具材をトッピングしてもいいかもしれませんね。
白菜と油揚げのさっと煮
甘辛い味つけで油揚げや白菜などの野菜をサッと煮ていきます。火を止めて味を含ませることで、短い調理時間でも本格的な煮物になりますよ。

お揚げのからしあえ
油揚げを端がカリッとするまで炒めて、万能ねぎやあえごろもを加えて軽くあえれば完成。油揚げの余熱でしっとりとした仕上がりになります。

油揚げとコーンのケチャップ炒め
材料が3つあれば作れる家庭の救世主! 鮮やかな色合いの炒め物は、お弁当に彩りを足したいときのおかずとしてもイチオシです。

大根と油揚げのからしマヨあえ
千切りにした大根と油揚げをからしマヨで味つけした、お手軽なあえもの。油揚げは両面に軽く焼き色がつくまでフライパンで加熱しましょう。

今回紹介したレシピは、自宅にある食材でパパッと作れる副菜ばかり。しっかりとした味つけのものが多いので、お酒のお供としてもおすすめです。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細