歯ごたえの良さがあとを引く! シャキっとおいしいれんこん×ひき肉料理5選

シャキッとした食感のれんこんは、料理にアクセントを加えたいときに大活躍。ひき肉を使った肉だんごやつくねに混ぜれば絶妙な歯ざわりを堪能できます。そこで今回は、れんこんとひき肉を組み合わせた料理を5つピックアップしてご紹介。お弁当のメインおかずにもぴったりなので、ぜひ試してみてくださいね。
れんこんだんごの照り焼き
【材料・2人分】
合いびき肉 200g、れんこん 120g、ししとうがらし 4本、照り焼きだれ(砂糖、酒 各大さじ1、しょうゆ 小さじ2)、塩、しょうゆ、サラダ油
【作り方】
1. れんこんはポリ袋に入れ、めん棒などでたたいて細かくする。ひき肉、塩小さじ1/4、しょうゆ少々を加え、よく混ぜる。袋の角を約4cm切り落とす。
2. フライパンに油小さじ1をひき、1の切り口から10等分に丸く絞り出し、スプーンの背で平らに整える。あいているところにししとうを並べ、中火にかける。
3. ししとうは途中で上下を返し、焼き色がついたら取り出す。だんごに焼き色がついたら上下を返し、同様に焼く。照り焼きだれの材料を混ぜて加え、ふたをして弱めの中火で約3分蒸し焼きにする。
4. ふたを取り、汁けをとばしながら全体に味をからめる。照りが出たらししとうを戻し入れ、さっとからめる。
(1人分32Kcal、塩分1.9g)
れんこんをたっぷり混ぜた肉だんごを、甘い照り焼きだれで召し上がれ。付け合わせのししとうはフライパンの空いているところで焼けば、調理時間を短縮できますよ。最後にししとうを戻し入れ、さっと味をからめたら完成です。
れんこんの焼きつくね
れんこんはみじん切りとすりおろしを半量ずつ用意して、食感に変化をつけます。お皿にすだちを添えればさわやかな風味に。

れんこんシューマイ
シューマイのあんにレンコンを混ぜて、いつもとはちょっぴり違った歯ごたえを楽しみましょう。電子レンジでお手軽に調理できるのもうれしいポイント。

れんこん入りミートローフ
色とりどりの野菜が入ったミートローフ。野菜をひき肉だねに並べる際は、すき間を空けると切り口がきれいに仕上がります。

レンジとりだんご
とりだんごはふんわりとラップをかけて温めたあと、さらにラップを外して加熱します。水菜の上に盛り合わせれば彩りもパーフェクト!

れんこんはビタミンCが豊富に含まれているため、美肌を保ちたい人にうってつけ。食物繊維やミネラルも摂取できるので、毎日の食卓に取り入れて栄養バランスを整えてみてはいかがでしょう?
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細