自宅で居酒屋気分を満喫! お酒に合うスモークサーモンのおつまみ5選

塩漬けにした鮭を燻製にした「スモークサーモン」は、鮮やかな色合いが魅力的な食材。見栄えがよくなるので、華やかな料理を作りたいときにもうってつけです。今回は自宅で洋風居酒屋の気分が味わえる、スモークサーモンを使ったおつまみ5選をご紹介。いつもの小鉢に加えるだけで、簡単にお店の味が楽しめますよ。
サーモンとアボカドのカルパッチョ風
【材料・2人分】
スモークサーモン 80g、アボカド 1個、ソース(粉チーズ 小さじ1、オリーブ油 大さじ1、マヨネーズ 小さじ1、粗びき黒こしょう 少々)
【作り方】
1. スモークサーモンは長さを半分に切って少し丸める。アボカドは縦半分に切って縦薄切りにする。
2. 器にアボカドを放射状に盛り、スモークサーモンを彩りよくのせる。ソースをかける。
(1人分269Kcal、塩分1.6g)
粉チーズ入りのマヨソースで味に統一感を出した、カルパッチョ風のメニュー。器にアボカドを盛ったら、くるっと丸めたスモークサーモンを彩りよくのせていきましょう。まろやかな味わいなのでお酒のおつまみにもうってつけです。
サーモンの野菜ロール
スモークサーモンを広げたら貝割れ菜と大根をのせ、ひと巻きしていきます。自家製ソースをかけたらあっという間にできあがり。

新玉ねぎとサーモンのマリネ
下ごしらえは具材をカットして、浅漬けの素に漬けるだけでOK。新玉ねぎの甘さをスモークサーモンが引き立ててくれます。

レモンマヨ白あえ
もめん豆腐を加えて食べごたえをプラスしたあえ物です。和の食材とアボカドやスモークサーモンが意外なほどによく合うはず。

スモークサーモンとベビーリーフのサラダ
半分にカットしたスモークサーモンをベビーリーフにのせるだけで完成! マスタードのきいた自家製ドレッシングは、やみつきになる味わいです。

鮭のうまみが凝縮されたスモークサーモンは、料理に加えるだけで味にグッと深みが出ます。刺し身と違ってある程度日持ちするので、冷蔵庫に買い置きしておいてもいいかもしれませんね。
Information
・サーモンとアボカドのカルパッチョ風
・サーモンの野菜ロール
・新玉ねぎとサーモンのマリネ
・レモンマヨ白あえ
・スモークサーモンとベビーリーフのサラダ
ほかにもいろいろ!「スモークサーモン」のレシピ
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細