冷蔵庫に眠らせがちなナンプラーが大活躍! エスニック風味が手軽に楽しめるサラダ5選

ナンプラーといえばタイ料理でおなじみの調味料。魚介のうまみがつまった味わいが魅力ですが、使いどころが見つからなくて冷蔵庫で眠らせてしまうこともありますよね。そこで今回は、ナンプラーを活用できるエスニック風味のサラダをご紹介。お手軽レシピを使って、“本場の味”を存分に堪能しましょう!
ゆでどりのエスニックサラダ
【材料・2~3人分】
とりむね肉 1枚(約250g)、キャベツ 1/4個、青じそ 3枚、玉ねぎ 1/8個、ピーナッツ 大さじ1~2、甘酢(酢 大さじ2、ナンプラー 小さじ2、砂糖 小さじ1、赤とうがらしの小口切り 1本分)、酢、酒、塩
【作り方】
1. 鍋にとり肉とかぶるくらいの水、酢、酒各大さじ1を入れて火にかける。沸騰したら弱火にし、アクを取って18~20分ゆで、火を止めてそのままさます(時間があれば冷蔵庫で冷やすと、さらにおいしくなる)。
2. キャベツ、しそは手で食べやすい大きさにちぎる。玉ねぎは縦薄切りにして水にさらし、ざるに上げて水をきる。
3. 1のとり肉をほぐしてボウルに入れ、2と、甘酢を加えてあえる。味をみてうすいようなら塩でととのえ、器に盛る。ピーナッツを包丁で粗く刻んでかける。
(1人分207Kcal、塩分1.1g)
とりむね肉を使った食べごたえのあるおかずサラダです。お酢にナンプラーや赤とうがらしを加えることで絶妙な味わいに。仕上げに粗く刻んだピーナッツをかければ、食感にほどよいアクセントを加えられます。
トマトのエスニック焼き肉サラダ
ナンプラーやおろしにんにくで牛肉に下味をつけます。肉は熱いうちに野菜と混ぜ合わせ、味をなじませて食べましょう。
この記事に共感したら
Information
詳しいレシピはこちら!
・ゆでどりのエスニックサラダ
・トマトのエスニック焼き肉サラダ
・キャベツのサラダ
・香菜ナンプラー
・にんじんのベトナム風サラダ
ほかにもいっぱい!「サラダ」のレシピ