パスタの具材をかけて♪ 変わり種洋風どんぶり5選

お腹いっぱいご飯を食べたいときにどんぶりメニューを作る人は多いはず。ですが料理のレパートリーが少ないと、ありきたりな食事が続いてしまうこともありますよね。そこで今回は、ご飯の上にパスタの具材をかけた「変わり種洋風どんぶり」をご紹介。サクッとお手軽に、いつもとは違う一品を作ってみてはいかが?
ボロネーゼ丼
【材料・2人分】
ミートソース(市販品) 200g、しいたけ 3枚、マッシュルーム 3個、玉ねぎ 1/6個、にんにく 1片、温かいご飯 どんぶり2杯分、白ワイン 大さじ2、赤だしみそ(またはみそ) 大さじ1、バター、オリーブ油、塩、こしょう、しょうゆ
【作り方】
1. しいたけは軸を除き、四つ切りにする。マッシュルームは四つ割りにする。玉ねぎは2cm角に切り、にんにくは縦半分に切る。
2. フライパンにバター大さじ1、オリーブ油大さじ1/2を入れて火にかけ、バターが溶けたら、にんにくを加えて香りが立つまで炒める。
3. 玉ねぎを加えてさっと炒め、しいたけ、マッシュルームも加えて炒める。油がまわったら、塩、こしょう各少々をふり、野菜がしんなりするまで炒める。
4. にんにくを取り出してワイン、ミートソースを加え、みそを湯大さじ2で溶いて混ぜる。しょうゆ小さじ1を加えてさっと煮る。
5. 器にご飯を盛り、4をかける。好みで粉チーズ(パルミジャーノ・レッジャーノ)、パセリのみじん切りをふり、オリーブ油をかけても。
(512kcal、塩分3.7g)
しいたけやマッシュルームなどをプラスして、市販品のミートソースをワンランクアップ。コクのある味わいと豊かな歯ごたえを楽しめます。お好みで粉チーズやパセリのみじん切りをふって、風味よく仕上げてみてもいいかもしれません。
濃厚カルボ丼
とろっとしたアボカドと卵によって、絶妙な味わいが生まれます。卵液は加熱しすぎないように、余熱で火を通すとGOOD。

キャベツぺペロンチーノ丼
カリッとしたにんにくの食感がほどよいアクセントに。パンチがきいた味つけなので、ご飯がどんどん進みます。

カポナータ丼
野菜をたっぷり味わえるカポナータのどんぶり。かくし味のウスターソースとしょうゆが、さらにうまみを引き立ててくれるはず。

カルボナーラ丼
にんにくは包丁の腹でつぶし、玉ねぎは1cm角にカット。絶妙なとろみ加減のカルボナーラソースをとことん堪能できます。

ボロネーゼやカルボナーラなどのパスタソースは、パスタだけでなくご飯との相性も抜群。作り方は至ってシンプルなので、今後のためにもレシピを覚えてみてはいかがでしょう。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細