包丁いらずの2ステップレシピ! さっぱりおいしい「手羽元の梅煮」

梅干しと酢が決め手


料理は簡単でおいしいのが一番! 使用する材料や調理の工程も、シンプルであればあるほどうれしいものですよね。そんな願いをすべてかなえたレシピが、「手羽元の梅煮」。出来上がりは、お酢の効果で肉はほろほろ。梅干しとのダブルの酸味で、さっぱりとした味わいに仕上がります。子どもたちの学校再開の折には、給食開始までの間、お弁当が必要になるかもしれません。冷めてもおいしい「手羽元の梅煮」は、お弁当のおかずにもおすすめです。

手羽元の梅煮


【材料】(4人分)

とり手羽元 8本、梅干し 2個、酢、しょうゆ、砂糖、みりん

【作り方】

1.ざるに手羽元を入れ、熱湯を回しかける。

手羽元はざるに入れ、熱湯をかけてから煮込む。こうすると臭みが取れる


2.鍋に1と酢90mlを入れて火にかける。煮立ったら、水1/2カップ、しょうゆ大さじ3と砂糖、みりん各大さじ2、梅干しを加えて約20分煮る。

この記事に共感したら

Information

詳しいレシピはこちら!
手羽元の梅煮

簡単レシピならこちらもおすすめ!
手羽先の塩焼きをチェック!



本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細