お弁当にも使えるお手軽副菜!ピーマン1袋で作るおかか煮と塩昆布あえ

▷材料(作りやすい分量)
・ピーマン……1袋(縦半分、横5mm幅に切る)
・塩昆布……5g
塩 ごま油
▷作り方1
ピーマンは塩を加えた熱湯で約30秒ゆで、湯をきる。
▷作り方2
ボウルに入れ、塩昆布、ごま油小さじ1、塩少々を加えてあえる。
この記事に共感したら
おすすめ読みもの(PR)
読みものランキング
-
1
父親に別の家庭があった?「家族だけど全部は知らない」秘密が明らかになった時あなたはそのまま「家族」でいられますか?
-
2
生死の境で闘い続けてきた妻。家族全員が揃うのを待っていたかのように、彼女は旅立ちの瞬間を迎えた/私がシングルファザーになった日(16)
-
3
「そろそろ葬儀屋を…」確実に死に向かう娘を前に、あまりに痛ましい父の姿/私がシングルファザーになった日(15)
-
4
入浴しない、着替えない母。小学校の友達に「汚いね」と言われ 美齊津康弘さんが語るヤングケアラーの苦悩【48歳で認知症になった母】
-
5
「あと2日」突然倒れた妻の命の期限は目前という残酷な現実/私がシングルファザーになった日(14)