-
1
- 2
ほのかな酸みで食欲マックス! 梅干しの炊き込みご飯5選

梅干しはおにぎりの具や白米のおかずとしてお馴染みですが、たまにはアレンジを加えてみるのもおすすめ。そこで今回は、梅干しを使った炊き込みご飯のレシピをご紹介していきます。ほのかな酸みがきいているので、食欲が落ちてしまいがちなこれからの季節に最適ですよ♪
梅わかめご飯
【材料・3~4人分】
カットわかめ 10g、梅干し 2個、米 2合、塩
【作り方】
1. 米は洗ってざるにあけ、水をきる。炊飯器に入れ、普通の水加減にし、約30分おいて浸水させる。
2. わかめはさっと洗って水けを絞る。1に梅干しとともにのせ、普通に炊く。梅干しの種を除き、しゃもじでざっと混ぜ、味をみて、足りなければ塩で味をととのえる。乾燥わかめはさっと洗ってもどさずに加え、わかめのうまみと梅干しの塩分だけでいいあんばいに。
お料理メモ
【乾燥わかめ】ミネラルだけでなく、ビタミンも多く含まれるわかめは「海の野菜」とも呼ばれ、日本人になじみ深い食材です。手軽に使える乾燥わかめは、みそ汁の具以外にも大活躍。
(272Kcal、塩分0.7g)
乾燥わかめはさっと洗ったあと、もどさずに米に加えましょう。わかめのうまみと梅干しの塩分がきいているので、味つけの手間もかかりません。味見してみて、もし味がうすかったら塩を加えればOK。
Information
詳しいレシピはこちら!
・梅わかめご飯
・梅しょうがの炊き込みご飯
・豚肉とえのきの梅おこわ
・焼き鮭と梅の炊き込みご飯
・梅干しご飯
ほかにもいっぱい!「梅干し」のレシピ
■ダイエット特集はこちらをチェック!
・梅わかめご飯
・梅しょうがの炊き込みご飯
・豚肉とえのきの梅おこわ
・焼き鮭と梅の炊き込みご飯
・梅干しご飯
ほかにもいっぱい!「梅干し」のレシピ
■ダイエット特集はこちらをチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細