- 1
-
2
菌活で健康美をゲット! 作り置きできる「きのこ」のおかず5選
きのこ煮
きのこを煮る際には、焦げつかないように時々混ぜるのが大切。そばや白いご飯にかけたり、パスタソースにしていただきましょう。

塩きのこ
しいたけを始めとした5種類のきのこを大胆に使用。しっかり塩をしておけば7~10日にわたって冷蔵で保存できます。

なめたけ
えのきたけのうまみを引き出した上品な一品です。しんなりするまで蒸し煮にしたら、しょうゆを加えてふたたび煮るだけでできあがり。

きのこは他の食材と比べて、ビタミン類や食物繊維が豊富に含まれているのが特徴。お通じに悩んでいる人にもうってつけなので、ぜひレシピを試してみてはいかがでしょう?
Information
詳しいレシピはこちら!
・まいたけのガーリックしょうゆ風味
・もち麦ときのこのオイスター煮
・きのこ煮
・塩きのこ
・なめたけ
ほかにもいっぱい!「きのこ」のレシピ
■食べてやせるレシピ特集はこちらをチェック!
・まいたけのガーリックしょうゆ風味
・もち麦ときのこのオイスター煮
・きのこ煮
・塩きのこ
・なめたけ
ほかにもいっぱい!「きのこ」のレシピ
■食べてやせるレシピ特集はこちらをチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細