- 1
-
2
火を使わずラクチン調理! 彩り豊かなパプリカのあえもの5選
2色パプリカのカレーあえ
カレー粉のほどよい辛みが食欲をそそる、エスニックなメニュー。カラフルな色合いで食卓に彩りをプラスしてくれます。

パプリカのおかかあえ
赤パプリカは電子レンジで加熱したあと、水けを絞ってボウルに入れます。調味料とあえ、味がなじんだタイミングで削りがつおを加えましょう。

パプリカとクレソンのしそ風味あえ
黄パプリカとクレソンは、それぞれ食べやすい大きさにカットします。あっさりとした「しそ」の風味と野菜のハーモニーを楽しんで。

パプリカは色合いによって栄養素の量が異なっており、たとえば赤パプリカは老化防止を期待できるカプサイシンを多く含んでいます。味わいも少しずつ違うので、レシピに合ったものをチョイスしてみてはいかがでしょう?
Information
詳しいレシピはこちら!
・パプリカと豆もやしのナムル
・パプリカのツナしょうがあえ
・2色パプリカのカレーあえ
・パプリカのおかかあえ
・パプリカとクレソンのしそ風味あえ
ほかにもいっぱい!「パプリカ」のレシピ
■食べてやせるレシピ特集はこちらをチェック!
・パプリカと豆もやしのナムル
・パプリカのツナしょうがあえ
・2色パプリカのカレーあえ
・パプリカのおかかあえ
・パプリカとクレソンのしそ風味あえ
ほかにもいっぱい!「パプリカ」のレシピ
■食べてやせるレシピ特集はこちらをチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細