-
1
- 2
大根おろしのさっぱり感が夏にぴったり! バリエ豊かなみぞれ煮5選

暑い日が続くなか、体調を崩さないためにはきちんと栄養をとることが大切。でも、どうしても食欲が出ない…という人は、大根おろしを使ったみぞれ煮を試してみてはいかがでしょう? 肉や魚などのちょっと重たいメニューも、さっぱりとした風味のみぞれ煮ならきっとおいしくいただけますよ。
から揚げのみぞれ煮
【材料・2人分】
とりのから揚げ(市販品) 4個、大根 200g、しめじ 1パック(約100g)、三つ葉 1/4束、みりん、しょうゆ
【作り方】
1. 大根はすりおろしてざるに上げ、大根おろしと汁に分ける。しめじは大きめの房に分ける。三つ葉はざく切りにする。アルミホイルを軽く丸めてから広げ、オーブントースターの受け皿に敷く。から揚げを並べ入れ、5~6分、から揚げの表面がカリッとするまで加熱する。アルミホイルに凹凸を作ることで、から揚げから出た余分な脂が、から揚げにつきにくくなり、よりカラリと仕上がる。
2. 小鍋に1の大根おろしの汁1/2カップ(足りなければ水を足す)、みりん大さじ1と1/2、しょうゆ大さじ1、しめじを入れ、ふたをして火にかける。
3. 煮立ったらアクを除いて弱火にし、しめじがしんなりするまで煮て、から揚げ、三つ葉、大根おろしを加えてさっと煮る。
(150Kcal、塩分2.0g)
スーパーなどで売っているとりのから揚げを使うので、調理するのはとても簡単。オーブントースターに凹凸をつけたアルミホイルを敷いて、から揚げを温めましょう。あとは大根おろしなどを煮た鍋に加え、もう一度サッと煮れば完成です。
Information
・から揚げのみぞれ煮
・とりもも肉のみぞれ煮
・揚げぶりとれんこんの梅みぞれ煮
・とりからあげのみぞれ煮
・なすと豚肉のみぞれ煮かけそば
ほかにもいっぱい!「大根」のレシピ
■食べてやせるレシピ特集はこちらをチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細