晩ごはんどうする?五月晴れにも食材で紫外線対策
五月は一番紫外線の多い季節。リコピン・食物繊維やビタミンCたっぷりな食べる日焼け止め、と言われるトマトを食卓に取り入れてはいかが? メインの「トマト牛しゃぶ」は、手早くささっとできるのにゴージャスな見栄えが嬉しい一品。副菜は初夏の野菜を風変わりにアレンジした「もずくときゅうりのさっと炒め」や「オクラのかつおわさびあえ」。汁物は「あさりのにんにくスープ」・「炒めなすのみそ汁」でスタミナをチャージして。
【主菜】トマト牛しゃぶ(1人分232kcal、塩分0.6g)
<材料・2人分>牛薄切り肉250g、トマト11/2個、玉ねぎ1/4個、万能ねぎ2本、冷しゃぶのたれ(市販品・しょうゆ味)適宜
<作り方>(1) トマトは4~5mm厚さの輪切りにし、玉ねぎは繊維に沿って薄切りにし、水にさらす。万能ねぎは小口切りにする。(2) 牛肉は2~3回にわけて、熱湯をくぐらせる程度に軽くゆで、冷水にとり、水けをきる。(3) 皿にトマトを敷いて2の牛肉をのせ、しっかりと水けを絞った玉ねぎものせて万能ねぎを散らす。食べる直前に冷しゃぶのたれをかける。【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細