がっつりご当地B級グルメをヘルシー美容食にアレンジ
今や全国区で居酒屋や総菜店のメニューに並び、愛されている宮崎のチキン南蛮。安価にできて誰にでも好まれる味だけれど、カロリー&塩分が気になるメタボ料理の印象も…。そんなB級グルメこそ、家で作ってヘルシーに仕上げてみてはいかが? とり肉はとりむね肉を使い、タルタルソースにはヨーグルトを取り入れて、カロリー&塩分もカット。タルタルソースには水溶性食物繊維が豊富ならっきょうも入り、腸にもやさしい仕上がりに。
副菜はしょうがでスッキリ「まいたけとはるさめのあえもの」や「絹さやと油揚げのさっと煮」をどうぞ。さらに合わせる汁ものは、ひんやり感が火照った体に嬉しい「和風ガスパチョ」や「とろろの冷たい汁」がおすすめ。(栄養士・三澤友貴子)
【主菜】チキン南蛮(1人分267kcal、塩分2.3g)
<材料・2人分>とりむね肉(皮なし)1枚(約200g)、キャベツのせん切り2~3枚分(約150g)、パセリのみじん切り大さじ2、野菜タルタルソース(らっきょうの甘酢漬けの粗みじん切り4個分・きゅうり1/3本・にんじん1/4本・プレーンヨーグルト大さじ2・マヨネーズ大さじ1・塩小さじ1/4・こしょう少々)、南蛮だれ(赤とうがらしの小口切り1本分・しょうゆ小さじ2・酢大さじ1/2・砂糖小さじ1)、塩、こしょう、片栗粉、サラダ油
<作り方>
(1)野菜タルタルソースを作る。きゅうり、にんじんは5mm角に切り、塩小さじ1/4をもみ込み、しんなりしたら水けを絞る。ボウルに残りの材料を混ぜ合わせ、刻んだ野菜を加えて混ぜる。
(2)別のボウルに南蛮だれの材料を混ぜ合わせる。
(3)とり肉に塩、こしょう各少々をふり、片栗粉を薄くまぶす。
(4)小さめのフライパンに1cm深さの油を入れて中温(約170℃)に熱し、3を入れて揚げる。途中で上下を返し、全体にこんがりと色づいたら取り出して油をきる。熱いうちに2に入れてたれをからめる。粗熱がとれたら、10等分のそぎ切りにし、器に盛る。
(5)キャベツとパセリを混ぜ合わせて4に添え、とり肉に1をかける。【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
「本坊酒造「桜島 年号焼酎 2025 年」」
旬を味わう♪ 2025年収穫の新鮮なさつま芋で造られた秋季限定新酒
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
-
1位友人と一緒に住む独身女性。見切り品を見て思うのは「自分に重なって見える」/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(1)
-
2位【最新】で、結局Amazonブラックフライデー2025はいつ?日用品や家電の神商品&攻略法まとめ
-
3位結婚も出産もしていない、だから何? ひどい言葉をぶつける親戚の女性へ向ける思いは/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(5)
-
4位「お姉ちゃんなんだから」なんでいっつも損ばかり。妹のことが小さいときから大嫌いでした/世界で一番嫌いな女(1)
-
5位不釣り合いなんて他人が決めることじゃない。学生時代の白川さんに届いたラブレター/メンタル強め美女白川さん1(13)
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細