連休で遊び疲れた体に「エスニックなす」料理が効く!

連休疲れで、今日はもう料理なんてしたくない…でもおいしいものは食べたい…。そんなジレンマを解消してくれる「蒸しなすのエスニックだれがけ」。レンジでチンの簡単メニューですが、味は本格派。にんにくの疲労回復効果で、やる気も湧いてくる…かも!?
【蒸しなすのエスニックだれがけ】(1人分40Kcal、塩分1.4g)
<材料>(2人分)
なす2個(約160g)、にんにくの薄切り1/2片分、エスニックだれ(レモン汁、ナンプラー、グラニュー糖各小さじ2)、一味とうがらし少々、水大さじ1
<作り方>
(1)なすは全体をフォークで刺して穴をあける。ラップを広げ、なす1個、にんにく半量をのせて包む。同様にしてもう1個作る。
(2)電子レンジで約2分30秒加熱し、なすがやわらかくなったら取り出し、そのまま粗熱をとる。
(3)なすを縦に粗く裂いて器に盛る。にんにくをのせ、エスニックだれの材料を混ぜてかける。

なすは切り口が新しく、皮がピンとして全体に張りがあり、光沢のあるものを選びましょう。【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「本坊酒造「上等梅酒」」
昔ながらの自然な味わいを大切にした本格梅酒
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細