キッシュもカオマンガイも!?人気メニューの簡単レシピ5選
簡単でしかもおしゃれ!女子力高め料理を作ってみよう
毎日のごはん作りでは、なかなか時間をかけれないという人も多いのでは? でも時間をかけなくても、おいしい料理は作れます。今回は、中でも「カフェ」や「レストラン」のメニューにあるような人気料理のレシピをご紹介。賢く手抜きをして、楽しい時間を増やしましょう!
お野菜たっぷり「栄養満点ミネストローネ」

<材料4人分>
ベーコン…4枚、玉ねぎ…1/2個、にんじん…1/2本、じゃがいも…1個、にんにく…1片、ホールトマト缶…1/3缶
、オリーブ油、塩、こしょう、パルミジャーノチーズ(好みで)
<作り方>
1.ベーコンは1cm幅、玉ねぎは1cm角、にんじんは8mm角に切り、じゃがいもは1cm角に切って水にさらし、水けをきる。にんにくはつぶす。
2.鍋にオリーブ油大さじ2、にんにくを入れて弱火で熱し、香りが出たらベーコン、玉ねぎの順に炒め、にんじん、じゃがいもと、ホールトマトを手でつぶして加え、水6カップを加えて煮立てる。
3.アクを除き、塩、こしょう各少々を加え、野菜がやわらかくなるまで煮る。器に盛り、好みでパルミジャーノチーズをふっても。
じっくり煮込んだようなスープも、トマト缶を使えば簡単! パンとチーズを乗せれば立派な1品に。
餃子の皮でサッとできちゃう「薄切り根菜の簡単ラザニア風」

めんどうなラザニアは、餃子の皮で代用。あとは市販のホワイトソースと、余りがちなお野菜を使うだけ!
家でもおしゃれなカフェメニュー「ほうれん草と玉ねぎのキッシュ」

冷凍のパイシートを使えばとっても簡単。具材を変えればバリエーションは無限大です! パーティー料理にもおすすめ。
話題の料理もお鍋ひとつでできる!「簡単カオマンガイ」

お米もメイン料理も、お鍋ひとつで作れます。炊飯器でも代用可なので、空いた時間を有効活用できますよ。
ボリューム満点なのにヘルシーな「簡単棒々鶏(バンバンジー)」

固くなりがちな鶏むね肉も、ポリ袋を使えばしっとり! 野菜もたっぷり摂れて、ダイエット中の方にもおすすめです。
時間がない人でも簡単に作れるレシピばかり。盛り付けを工夫するだけでもおしゃれにみえるので、人が来るときにパパッと作るのにも覚えておくと便利ですよ。
【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細