ジンジャークッキー【by なかしましほさん】
初めてでも失敗なしまいにちおやつ
クリスマスの飾りやプレゼントに
1枚分:
23kcal
下ごしらえ
-
1
おろししょうがとはちみつをなめらかになるまで混ぜる。
-
2
オーブンの天板にオーブン用ペーパーを敷く。
-
3
オーブンは170℃に予熱する。
作り方
-
1
ボウルに薄力粉(ココア味のときはココア、シナモンパウダーも)、きび砂糖、塩を入れて手で混ぜる。粉は事前にふるわなくてよい。はかりの上にのせ、太白ごま油を計りながら加える。再び手でぐるぐる混ぜる。そぼろのようなかたまりになってきたら、両手でほぐすようにすり合わせて混ぜる。
お米を洗うようにぐるぐる混ぜる。
-
2
大きなかたまりがなくなり、粉全体に油がいきわたり、しっとりするまで混ぜたら、しょうがとはちみつを混ぜたものを加える。さらにぐるぐる混ぜるうちに、粉が水分を吸って生地がまとまり、しっとりしてくるので、練らないように生地を1つにまとめる。
粉と油がなじめば、小さいかたまりが残っていてもOK。はちみつしょうがが水分になり、
しっとり混ざる。
-
3
ラップを敷いた台の上に取り出し、めん棒で4mm厚さにのばす。厚みもサクサクに焼くポイントなので定規で計っても。やわらかい生地なので、1つずつラップを持ち上げてやさしく型で抜いて天板に並べ、飾り用には、竹串やようじを使ってひもを通す穴をあける。焼くと穴は縮むので少し大きめにあけて。
生地がべたつくときは、打ち粉をしないで、上からラップをかぶせてのばす。
穴は、竹串でくるくる大き目にあけると、焼いて生地がふくらんでも潰れない。
-
4
オーブンで20~25分、全体によい焼き色がつくまで焼く。やけどに注意して指で中央を軽く押してみて、かたければOK。取り出して、天板の上でそのままさめるまでおく。
油で作る生地は ねかせずすぐ焼くこと!
お料理メモ
ココア味にする場合は薄力粉を80gにし、ココア20gとシナモンパウダー小さじ1/3を加える。作り方は同様に。
※はちみつが入っているので、1歳未満のお子さんには食べさせないでください。
おすすめ読みもの(PR)
薄力粉の人気レシピランキング
薄力粉の人気レシピランキングをもっと見る
クッキーの人気レシピランキング
クッキーの人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ34868品をご紹介!