さばと厚揚げのキムチ煮
385kcal
3.4g


材料(2人分)
- さば水煮缶…1缶(約190g)
- 絹厚揚げ(または厚揚げ)…1枚(約220g)
- 白菜キムチ…150g
- にら…1/2わ
- 白すりごま…大さじ1
- とりガラスープの素…小さじ1/2
- ごま油
さば水煮缶…1缶(約190g)
絹厚揚げ(または厚揚げ)…1枚(約220g)
白菜キムチ…150g
にら…1/2わ
白すりごま…大さじ1
とりガラスープの素…小さじ1/2
ごま油
絹厚揚げ(または厚揚げ)…1枚(約220g)
白菜キムチ…150g
にら…1/2わ
白すりごま…大さじ1
とりガラスープの素…小さじ1/2
ごま油
作り方
- 厚揚げは6等分に切り、直径約20cm、高さ5~6cmの耐熱の器に入れる。さばを缶汁ごとのせて身を粗くほぐし、キムチを広げ入れる。スープの素をふって水1/2カップを注ぎ、にらを4cm長さに切って広げ入れる。
- ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約6分加熱する。取り出して、ごま油小さじ1を回しかけ、すりごまをふる。
※カロリー・塩分は1人分での表記になります。
※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

- 上島亜紀
- 料理研究家。食育アドバイザーやジュニア・アスリートフードマイスターの資格を持つ。神奈川県の自宅にて料理教室「Cooking Studio A's Table」を主宰。簡単につくれる家庭料理のレシピが人気。
食材の扱い方・ポイント

- さば缶
- 青魚のさばの身を皮や骨まで一緒にやわらかく煮込んで缶詰にしたもの。塩だけで味つけした水煮…

- にら
- 餃子でおなじみ、独特な強いにおいをもつにら。春から秋にかけて何度も収穫でき、年間を通して…
おすすめ読みもの(PR)
魚介の煮物 その他のレシピ
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ33572品をご紹介!