
時短でラク
時短でラク
数の子
野菜のおかず
子孫繁栄の願いを込めて。漬ける前の塩抜きはしっかりと
15分
1人分:
35kcal
1.4g
作り方
-
1
塩数の子はボウルにたっぷり水を張った中に浸して一晩おき、塩を抜く。
-
2
鍋にしょうゆ、酒、みりん各大さじ3を入れて煮立て、削りがつおをひと握りくらい加え、煮立ったら、こしてさましておく。
-
3
1の数の子の白くふやけた薄皮をむいて、ペーパータオルで水けをしっかりとふき取る。
塩抜きをすると白くふやけてくる部分が薄皮。指先でひっぱれば簡単にむける
-
4
包丁を使わずに、手で1本を3〜4切れにちぎり、2の漬け汁に加え、とうがらしも加えて一晩漬け込む。
●調理時間に塩抜きの時間と漬ける時間は含まないさました漬け汁に数の子をちぎって入れていく
おすすめ読みもの(PR)
かずのこの人気レシピランキング
かずのこの人気レシピランキングをもっと見る
おせち料理の人気レシピランキング
おせち料理の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!